重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今は家族用としてレクサスRXと個人用にRCを乗っていますが、一般的な国産車+α程度の維持費がかかるぐらいで負担は感じません。我が家は妻も私も子供たちも車好きです。長男も車好きで某車メーカ-の企業に就職しています。

そこで質問です。輸入車は魅力的で今度こそは?考えていますが故障とか車検や消耗品などの維持費がどうしても輸入車はかかると聞いていて二の足を踏んでいます。輸入車はスタイリングなど魅力で一度は所有してみたいのですが実際にはどんなものか教えてください。家族用でベンツGLEク-ペに魅力を感じています。車両価格自体は出せますが維持費を含めて車だけでそんなにお金かけて良いものか?特に輸入車はリセ-ルも良くないと聞いているので資産にはならないと考えると判断に迷ってしまいます。

A 回答 (2件)

日本では、メルセデスやBMWを買う人は新車を買う人が多くて、中古車の需要が少ないために、ドイツ御三家の中古価格は世界でも安く、リセールは不利に感じます。



でも、MercedesやBMWは10年20万キロは使う物ですし、ディーゼルなら耐久性は青天井です。ドイツで送迎してもらったMercedesの190がなんと、80万キロ走った個体で、凄いねぇと言うと、ベンツィン(ガソリン車)のエンジンは40万キロだが、ディーゼルは他のどこかが壊れて廃車になるまでエンジンは持つんだ、とか言ってました。

日本では、三年落ちのMercedesのS classが半額ぐらいで買えますから、中古を買えば日本の価格は世界でも大バーゲンですね。

私はBMW党で、1999年以来21年もBMWの3シリーズに乗り続けていますが、高いのはバッテリーとカーナビのデータ書き換えぐらいで、それ以外はトヨタのクラウンと同じです。ランフラットタイヤは一本35000円ぐらいしますが、クラウンでもランフラット装着すれば同じですしね。

バッテリー以外ではヘッドランプの光軸調整が効かなくなってヘッドランプアッシーを交換した時に片側で18万円だったのが特別高いと感じましたが、21年間で一度だけの経験ですから、トータルコストは1〜2%上がる程度でしょう。

長く乗ると、トータルコストも上がらないし、満足度と比較してお得感も出てきますよ。
クルマ好きのご家族なら、ぜひGLEに乗ってみたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々、詳しくありがとうございます。勝手な思い込み疑惑が晴れて嬉しいです(笑)
周りが言うほど故障とか維持費がかかるというわけではないのですね。
検討してみようと思いました。

お礼日時:2020/07/09 22:54

メルセデス乗ってます。


運転席が気に入って20年以上様々な乗り換えてます
基本5年は無料ですから新車で買うなら何も心配はいらない。

ド派手に交換が多い場合でも
車検でバッテリ、ワイパーなど全部交換して20万とかです。

ポルシェ所有してますが
高い高い言うけどポルシェセンターへ車検出して、何か交換しても
車検16万です。

レクサスでも、新車と同じようにして戻せと言えば
高くなると思うけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい具体的な回答に感謝します。
思っていたより維持費が安いので驚きですね。

おおいに検討する価値ありますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/09 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!