
No.5
- 回答日時:
長距離をある程度の速度で走るときはエンジンルームはよく冷やされます。
逆に近場で渋滞にハマった時などにエンジンルームは高温になります。
ボンネットフードを開けなくても電動ファンで強制的に冷却する様になっていますが、どうしても開けたいなら、むしろ渋滞の後ですね(笑)
No.4
- 回答日時:
クラシックカーと呼ばれるような年代物の車両であれば意味がありますが・・・・・・
現代の車両であればメリット無いし
外部から異物混入なんてデメリットもあり得るかも知れないね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時のエンジン異音 6 2023/02/17 10:54
- 電車・路線・地下鉄 JRの485系について 2 2022/09/15 20:47
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換の時にボンネットの中も見てもらえますか?2ヶ月前から夫に車から変な音が鳴ってると指摘されて 5 2022/07/24 21:06
- 車検・修理・メンテナンス 車のボンネットの開け閉め頻度の耐久性はどのくらいでしょうか? 毎日開け閉めして点検しても全く耐久性に 7 2022/06/13 09:52
- 事故 つい先日札幌の高齢者運転手の正面衝突事故があったと思うんですが、そこでの疑問です。 正面衝突した時ど 1 2022/08/02 03:59
- 国産車 【トヨタレクサス車】はバッテリーが上がると物理キーでもドアの解錠が出来なくなるロックシステムを採用し 3 2022/03/27 10:41
- カスタマイズ(車) 【改造車】でボンネットだけ黒くする人が多いのはなぜですか? ボンネットだけを黒くする利点って何がある 8 2022/07/12 12:30
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付にハイオク入れる事について
-
二輪車はエンジンをきって押し...
-
教えて、マフラーフランジ部か...
-
AF34 ライブディオ エンジンが...
-
原付のエンジンOFFで乗った場合...
-
ハーレーのエンジンの種類? E...
-
ZRXのエンジンについて
-
原付で信号待ちの際、エンジン...
-
バイクにニトロ
-
ZZR250 セル
-
ドラッグスター250のエンジ...
-
雨の中、信号待ちでエンジン停...
-
暖まるとかからない
-
バイクのエンジンが走ってる途...
-
エイプ50のエンジンがとにかく...
-
クリアキン・ハイパーチャージ...
-
GPZ900Rの燃料
-
オイルをこぼして 煙・・・
-
プリウスでエンジンがかからない
-
S130Zの燃料ポンプが動かない!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付にハイオク入れる事について
-
ドラッグスター250のエンジ...
-
暖まるとかからない
-
AF34 ライブディオ エンジンが...
-
ガソリンの代わりにお酒でエン...
-
エキパイの表面から白い煙が出ます
-
長期保管時中は、たまにエンジ...
-
バリオス初期型のエンジンがか...
-
教えて、マフラーフランジ部か...
-
バイクのエンジンが走ってる途...
-
エンジン発送方法について。
-
原付のエンジンOFFで乗った場合...
-
レギュラー指定のハイブリッド...
-
GPZ900Rの燃料
-
Vツインマグナ か エリミネ...
-
二輪車はエンジンをきって押し...
-
プリウスでエンジンがかからない
-
『新型CB1300SF』か『新型XJR13...
-
ZRXのエンジンについて
-
エイプ50のエンジンがとにかく...
おすすめ情報