dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リーダー・オーディンドラゴン
    ・ドットモリリン
    ・ドットモリリン
    ・ドットモリリン
    ・ピュール=マキナ
フレンド・超転生ヤマタノオロチ
の木属性無効パで挑んでいるのですがB19階でピュール=マキナのスキルを使って木属性無効状態にしますがすぐに敵の色が火属性に戻され,game Overになってしまいます( ゚д゚)何か良い対策は無いかと質問させて頂きました。よろしくお願いしますm(._.)m

質問者からの補足コメント

  • 18階でグラビティ使って突破しているのでスキルは空の状態です(;_;)

      補足日時:2020/07/09 23:21

A 回答 (5件)

属性を変えるスキルを使わずに貯めまくってグラビティ使えばいいんじゃないか?

    • good
    • 0

19Fと21Fの闇メノアはスキルで1パンしないとキツイので、直前の階層をそれぞれ自力突破する必要があります。


私のおすすめはリーダーとフレンドとサブ1枚を強い多色キャラ、残りをりんとマキナで埋める編成です。

私のクリア編成が
リーダー 極醒アテン(ゼウスアバたま)
フレンド アキネ(リーチェ武器)
サブ ドットもりりん×2 (ゼウスアバたま、吸収無効)、ピュール(ゼウスアバたま)、極醒カーリー(セレススーツのぬいぐるみ)
スキル封印耐性バッチ必須、超覚醒はピュールの木軽減のみ必須、潜在覚醒は木軽減+が12個、アテンはマシンキラー。

1Fを1パン、17Fまでは色変え→自力突破の繰り返し、18Fで無効貫通スキルとグラヴィティ3枚を発動可能になるようにして、ジャスティス→アキネを使用して1パン、クルセイダー→吸収無効を使用して1パン。19F→スキップ。20Fスキル貯め→自力突破。21F→スキップ。

という立ち回りです。参考までにどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます^ ^ご意見を参考にパーティーを思案しなおしてみます^ ^

お礼日時:2020/07/10 00:09

これは、表ので良いんですよね?


19階は、初ターンで倒さないと次のターンで属性変化するので
18階を突破する時に
グラビディー3枚使えるように調整しないとゲームオーバになります
詳しい攻略、立ち回りは
攻略サイトに詳しく書いてあるので
検索して貰った方が、分かりやすいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に有難うございます^ ^ダンジョン構成をよく調べて再挑戦してみます^ ^

お礼日時:2020/07/10 00:05

グラビティ4枚編成じゃないですか?


だったらゴメンなさい┏○ペコッ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グラビティ4枚入れてました( ゚д゚)ネットで見ながら編成しててなんで4枚なんかなぁって思っていましたが納得です( ゚д゚)有難う御座います

お礼日時:2020/07/10 00:02

18階でグラビティ貯め直して、19階はマキナ使わずに初手で3連発だったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます^ ^

お礼日時:2020/07/09 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!