
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「下の階の住人から迷惑行為を受けている」と通報されるのも時間の問題です。
神経質だと自覚があるなら難しいかも…
引越してきたばかりでご近所トラブルは避けたいでしょうが、管理会社が対応(直接注意、張り紙等)してくれないなら、直接話し合いに行きましょう(^ ^)不利だとは思いますがね…
No.8
- 回答日時:
うちも同じくで、無料アプリで何デシベルの騒音かを計測し、時間などもはかり管理会社にお伝えしました。
人によって音の感じ方は違いますが、数値化することで客観的な認識が持てると思います。
ちなみにうちの上のお子さん(1才)は朝6時前から深夜12時過ぎまで70db近い走り回る振動音が続きます。
(騒音基準を優に超えていますので、管理会社にも伝わりやすかったと思います)
管理会社に一度伝えて全戸に注意書きを入れていただきしばらく良くなりましたが、最近また再開しています。
私もこちらで相談させて頂き、ADHDなど特性の強いお子さんだと言うことを聞かず、過活動になりがちなので、上の子もそうかもしれないと言う結論に達しました。
そう思うと、ご両親も苦労されているでしょうし、こちらも出来る限り協力しようと言うスタンスでいます。
No.7
- 回答日時:
朝七時は一般的に人々が活動を始める時間帯ですからね
その時間から子供の足音が聞こえて『めっちゃうるさい』と言うほどなのか?
そう思う人は少数派ではないだろうか・・・・
大人ならスリッパなんかで軽減出来るが、子供にそこまで要求するのは難しい
人が生活する上で許容されるべき範囲内だと俺は思うが
No.6
- 回答日時:
天井を叩く行為は示威行為で 嫌がらせの部類だ。
よほど大きな爆音てあれば問題だが 通常の日常行為で出る音であれば 文句を言う方がおかしい。
早朝深夜など 人が寝静まる時間での音になら注意をする程度にすべき。
まあとりあえずは アパートであれば管理者に 注意してもらうように言っておくと良い。
しかし 貴方の行為は違法行為であるから むしろそちらを言われる可能性がある。
繰り返せば 打撃音を録音するなど準備がされ 法的に慰謝料請求などにもなるのだから 注意すべき。
No.5
- 回答日時:
何処行ってもそうですし、あなたが親になればわかる。
嫌ならあなたが出ていけば?
そこの親もちゃんと、注意してるはずです。
ですが相手は子供。わかってくれないんです。
怒られても数分後にはまたしてしまうのです。
どこまで心が狭いんですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- その他(住宅・住まい) 上の階がうるさいです… 4 2022/06/05 17:44
- 子供 上の階に住む子供の足音で目が覚めることがあります。 いつもは午前8時くらいからドンドンやってるのです 3 2023/08/19 08:00
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 子育て 私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ 2 2022/11/12 23:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 分譲マンション マンション騒音について。 千葉県に住む主婦です。 去年、マンションを購入しました。 上の階は小さな男 6 2022/04/08 16:53
- 自律神経失調症 騒音トラブル 2 2023/02/27 21:46
- その他(暮らし・生活・行事) 【隣人の神棚と謎の二拍手】 もう近所付き合いもない 隣人の奥さんが、 数年前からガレージの隅に 小さ 2 2022/10/23 16:21
- 友達・仲間 友人(既婚子なし)の隣の家の子供がイヤイヤ期らしく毎日窓も開けっ放しで泣かせたりと早朝から迷惑みたい 3 2022/06/06 12:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝の6時半から子供がドタバタするのは普通なのでしょうか。 マンションの上の階に住む1歳〜約2歳の男の
分譲マンション
-
子供騒音何時まで許容範囲?
子育て
-
上の階の早朝からの騒音が酷いです…。 ほぼ毎朝5時〜6時の間に上の階で『ドンッ』というような音の後に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
助けて下さい!子供の騒音問題で揉めています。
その他(住宅・住まい)
-
5
上の階に住む子供の足音で目が覚めることがあります。 いつもは午前8時くらいからドンドンやってるのです
子供
-
6
【騒音】子供の走るで苦しんでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
その他(住宅・住まい)
-
9
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
分譲マンション
-
11
下の階の子供がうるさい!
その他(住宅・住まい)
-
12
●夜11時~1時頃、家の中で子供が走り回る隣家●
その他(家事・生活情報)
-
13
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
14
賃貸で子供が走り回るのって仕方ないのでしょうか?木造のメゾネットで隣が2歳位?の男の子で2階で走り回
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
子供を走らせる親にイラつく
団地・UR賃貸
-
16
隣家の子どもの足音
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
幼児がいる隣家の騒音への怒り・仕返ししたい
子供・未成年
-
18
上の階の子供の騒音で苦情言ったら逆ギレされました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
さすがに怒りが抑えられないので皆さんの意見に頼らせてください。 引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
マンションですが 上の階の足音がうるさいです 22時くらいには静かになりますが わたしが敏感すぎるの
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
不動産屋でなめられないように...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
セールス?同じ人が何度も
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
引っ越してきたアパートのお風...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
給湯基本料と給湯使用料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報