
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
んー。言いたい気持ちはわかりますが。
でも「健全」と言われたら、そうなのか?と思います。
「親がわざと子供に音を立たせている、あるいはその状況を
認識した上で放置している」なら親に怒るのは当然ですが、
親は多分そんな考えはなく、そして子供が騒ぐことはある意
味仕方がない状況じゃないかと思うのです。
マンション、アパートなら自分の家も上下階に音を出してい
るかもしれず(多分出てる)、「お互いさまと少しの騒音な
ら我慢する」が健全じゃないでしょうか。
苛ついちゃいけないとは言いません。文句を言うべきではな
いなんて言う気はありません。しかし「健全とは言えない」
と思うのです。
確かにそうですね。しかし、言葉も通じない子供に当たるよりは、大人に当たりたいです。子供に罪はありませんから。
子供も親の生活音もうるさすぎて、こっちは鬱病になってしまいました。親は一度壁ドンして以来陰湿な嫌がらせまでしてくるんですよ。
訴訟も考えて弁護士には相談済みですがら、それより耐えられず自殺しそうですわ。
No.2
- 回答日時:
あなたにはわからないかもしれませんが、下にはあなたのすり足さえ聞こえます。
トイレの流す音も椅子を引く音も。それは当たり前にあることとして、集合住宅に住む以上認識しておかなければいけない事実です。また、子どものいる家庭お断りってのも人権的にはできません。あなたのこのむさ苦しい質問も、子どもがわからない人質問不可にするのと変わりません。生きる以上音はなり、子どもははしゃぎ、落ち着いていくのです。家庭がまともならわかってくる事実ですが、家庭が仮面や不和や整っていないと、家庭自体を敵視するようになりますね。要は育ちです。No.1
- 回答日時:
走るなといっても、子どもは走ってしまいます。
男の子の場合、尚更です。
親も子どもが暴れたら近隣のことを気にして注意してると思いますよ。
それでもやってしまうのが子どもです。
(質問者さまも、子供の頃はそうだったと思います。)
どうか寛大な心でお願いします。
私は大人しい子供でした。実際小さな子供がいる部屋でも静かな家もいます。家のなかでは走らせないように教育できる親はもいるんですよ。
勿論言葉の通じない小さな子供でどうにもならないことはあるでしょうが、せめて迷惑をかけている親は申し訳ないと思ってほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
【騒音】子供の走るで苦しんでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
子供騒音何時まで許容範囲?
子育て
-
2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
助けて下さい!子供の騒音問題で揉めています。
その他(住宅・住まい)
-
5
子供による騒音:訴えようと思っていますが・・
その他(住宅・住まい)
-
6
賃貸で子供が走り回るのって仕方ないのでしょうか?木造のメゾネットで隣が2歳位?の男の子で2階で走り回
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
朝7時から子供足音がタッタッタッずっと走ってる感じがありめっちゃうるさいです。毎日。母は、子供だから
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
マンションに住んでます。隣人に子供がうるさいと注意をうけます
妊活
-
9
幼児がいる隣家の騒音への怒り・仕返ししたい
子供・未成年
-
10
子供がドタバタ走り回るのを教育して止められますか?
その他(住宅・住まい)
-
11
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
●夜11時~1時頃、家の中で子供が走り回る隣家●
その他(家事・生活情報)
-
13
【騒音】隣の家の子どもの奇声。もう我慢できません
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
隣の子供の足音で参ってます。
その他(住宅・住まい)
-
15
上の階の子供の騒音で苦情言ったら逆ギレされました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
マンションで人の走り回る音がうるさいんです
その他(住宅・住まい)
-
17
上階の子供の足音に困っています
その他(家事・生活情報)
-
18
下の階の子供がうるさい!
その他(住宅・住まい)
-
19
深夜の子どもの足音。。。とても迷惑してます。
その他(住宅・住まい)
-
20
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイトの身元保証人の記入について
-
5
理性やモラル 道徳心のない人は...
-
6
過去に「学生の分際で」と言わ...
-
7
親が子を養うのは当たり前だと...
-
8
山上徹也容疑者の性格とは、何...
-
9
「おつかれさま」に対する返事...
-
10
戸建てを購入して2ヶ月目です。...
-
11
どうして世の中は思いやりのあ...
-
12
近所の子が・・・
-
13
思いやりがあって常識があって...
-
14
家庭教師先のお父さんとプライ...
-
15
成人してるのにいつまで経って...
-
16
外国人の子がママとではなく、...
-
17
中学生のお子様がいてスマホは...
-
18
乳幼児の点滴のことで
-
19
子供 進学 教育方針としてMARCH...
-
20
先日スーパーで、7年前に別れた...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter