
以前マンションの1階に住んでいたのですが上階の大人の足音はあまり気になりませんでしたが住人が入れ替わった途端、
子供の足音にストレスが溜まっていました。
家賃も値上りしたのでそれを機に今度はマンションの最上階に越したのですが隣の子供の足音がこんなに響くとはびっくりしました。確かに引越しの挨拶に行ったときに「うちは22:00位まで子供が走り回るので」って恐縮はしてたようでしたが分かってて注意もしないで走り回らせておくという行動が理解できません。(そのお宅(最上階の角)の階下はずっと空き部屋みたいです。)
雨の日は外で遊べないので、しょうがないかと少しは諦めがつきますが普段も0時頃まで走るときもあれば朝も6時前から走ってるときもあります。リビングが広いので端から端まで走ってるようで子供にとっては格好の遊び場なんでしょうが・・・
一応管理会社には全住民宛の手紙は入れてもらいましが、手紙が入った日から走り回ってます。管理会社には少し様子をみて下さいと言われています。でも本当なら当人同士が話し合っていただきたいのですがと言われてしまいました。
裁判とかは考えてないので何かいい方法がありましたら
アドバイスをお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
足音、気になりますよね。その後も変化はありませんか?手紙や掲示板の張り紙ってあまり効果ないですよね。うちのマンションも
掲示板に騒音の張り紙をしていますが、音を出している本人が自分のこと
気が付くものだろうかと疑問に思います。実際騒々しいのは変わってないです。
隣のお子さんですが、似たようなのが隣のマンションに住んでいます。
ぎゃーーーー!と夜中の2時まで叫んでいます。
普通寝てるだろうって時間に部屋で風呂場で本当に迷惑です。
machaさんのお隣同様、一体親は何をしてるんだろうって思います。
22時まで走り回ってるんで・・という相手の言葉も、裏を返せば多めに
見てねと言っているようなものです。
直接言うのは勇気がいると思いますが、せめて夜中や早朝は迷惑だから
止めて欲しいと言ってみてはいかがでしょうか?
思ったより音が大きいので、もう少し静かにしてもらえないでしょうか?
せめて夜中や早朝は止めて欲しい。お子さんに注意してもらえないでしょうか?
というような感じ・・。
あるいは管理会社にmachaさんの部屋か下の空き部屋に行ってもらい、音大きさを
確かめてもらってみてはどうでしょうか。強く言えばやってくれると思いますよ。
・・斜め下の住人の方はどうなんでしょうか?
ひょっとしたら音が聞こえているかもしれません。
私も最上階に住んでいますが、下の住人の足音が地響きのように聞こえてきます。
下の音が聞こえるなんて思いもしませんでした。
お互い最上階なのに・・なんでやねんって感じですよね。(-_-;)
回答を頂いてたのにずっと気づかず申しわけございませんでしたm(__)m相変わらずの状況ですが、どうも一癖ありそうな方たちなので今は気にしないように努めております。(見かけで判断するのは屈折してるかもしれませんが・・・)
最近そこの階下に越してきた方がいるのできっとうるさいだろうとは思いますが、うちよりノイローゼになりそうでとても不憫に思います。
暫くは状況を見てみることにしました
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の上階の人も、夜遅く迄ひどかったです。
。大家の娘ってことで結局、いばってもいた為何もいえない感じでしたね。でもこちらが子供がいないと
きつかったです。。
幼稚園に行くようになり少しは違うかなっておもったらなんと!!22時前後に幼稚園の仲間つれてきて、何事かというくらい、うるさかったです。
こちらも子持ちになったので、はいさっさとお風呂にいきましたが、隣がもうかんかんでした。。。
直接、やんわり、いってみたらいかがでしょう。。子供が多いアパートならいざ知らず、近所に、子供のない家庭がいたら、22時まで騒ぐっていうのは、公園にいくとか、今なら児童館とか、、方法があるはずです。。
でも、子供がいたら、、どっちかが、でてゆくしかないのが、本音ですね。
あのアパートも結局、子供づれだけになりました。。そうでないとやってゆけないなあ。。先ず、子供は、昼ねしたりして、夜遅くなる事あるし、注意しても、泣き叫ぶだけ。。家が遊び場、、、ジャンプや、かけっこ、、当たり前、、賃貸のつくりだったら、、響く響く。。
ちなみに、主人の母は怒鳴ってきた下の階の人に、怒鳴り返しましたって。。子供なんだから、当たり前やあ。って、、
お礼が遅くなってすいませんでしたm(__)m
きっと自分に子供がいたらお互い様と思って気にならないのかもしれませんね。うちのまわりはまだ造成中の地区なので公園もないのである程度しょうがないのかなとは思いますが、もう少し常識ある行動でお願いしたいもんです。
またここは思いっきり賃貸のつくりのマンションで防音措置などはなってないようです。
でも注意しても泣き叫ぶだけというコメントで少し納得しようと思いました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
隣人の足音が気になります。防音対策について
その他(住宅・住まい)
-
子供を走らせる親にイラつく
団地・UR賃貸
-
隣の部屋の足音が異常な程、うるさい。
その他(住宅・住まい)
-
4
賃貸で子供が走り回るのって仕方ないのでしょうか?木造のメゾネットで隣が2歳位?の男の子で2階で走り回
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
隣家の足音について
その他(住宅・住まい)
-
6
マンションに住んでます。隣人に子供がうるさいと注意をうけます
妊活
-
7
幼児がいる隣家の騒音への怒り・仕返ししたい
子供・未成年
-
8
【騒音】隣の家の子どもの奇声。もう我慢できません
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
【騒音】子供の走るで苦しんでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
子供による騒音:訴えようと思っていますが・・
その他(住宅・住まい)
-
12
子供の足音
一戸建て
-
13
朝7時から子供足音がタッタッタッずっと走ってる感じがありめっちゃうるさいです。毎日。母は、子供だから
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
助けて下さい!子供の騒音問題で揉めています。
その他(住宅・住まい)
-
15
となりの家の振動が気になって眠れない
その他(法律)
-
16
子どもの騒音に、ノイローゼになりそうです
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
ダイワハウス一戸建てなのに隣の物音?
一戸建て
-
18
●夜11時~1時頃、家の中で子供が走り回る隣家●
その他(家事・生活情報)
-
19
隣人の生活音や足音はどこまで許容するべきですか?
知人・隣人
-
20
隣家の子どもの足音
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣の家の犬がうるさい時
-
5
怖い隣人を気にすることなく心...
-
6
隣人のバーベキュー
-
7
下の階から煙草のにおいがする
-
8
上の階の住人のカーペット干し...
-
9
薪ストーブ臭い近所トラブル
-
10
近所の日曜大工の騒音で困って...
-
11
隣の子供の足音で参ってます。
-
12
隣家の車のドアを閉める音
-
13
隣人トラブル 戸建て
-
14
ガレージ内でのゴルフの素振り...
-
15
朝から爆音なんです・・・。
-
16
家の前で子供が遊ぶのをやめさ...
-
17
不法侵入を繰り返す隣人への対...
-
18
庭でのいたずら。(子供とは限...
-
19
お隣がかまどを作った
-
20
近所のアパートに住む非常識な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter