

上の階に住む子供の足音で目が覚めることがあります。
いつもは午前8時くらいからドンドンやってるのですが、土日になると朝の6時からドンドンやってて迷惑なんです……
夜の19〜20時はもっと酷くて、ドタバタ走る音が聞こえてきます。
酷いとお風呂場やトイレまで聞こえてきます。
上の階に住む子供の親は「飛び跳ねちゃう、ものを投げちゃう」と言って把握はしているようですが、私が子供嫌いなのもあって、ノイローゼになりそうです。
赤いペンで「アシオトウルサイ」って書いて入れることも考えたくらいです
上の階に住む子供の年齢は1歳半らしいです。
お子さんが産まれる前から大人もドタバタやっていました。
大家さんにも相談しましたが、改善される様子はありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
賃貸アパートやマンション出したら、引越しされるとその環境からは解消されます
私も子供が小さいから話せるだけですが、1歳では注意しても理解できません。
あなたの海城の住人さんはわかりませんが、私の経験上で階下の住人さんにはほんとに迷惑をかけたのは承知ですが、親としても何も努力していない訳ではなく、室内を工夫したり、たまに顔を会わせた時には謝罪と挨拶をさせて頂きたいという思いはあるけど、接触でさえ応じない人もいます。
うるさい気持ちはほんとに日々のストレスなので、生活を脅かすくらいの状態にも成りかねませんが、この先あなたにも子供ができたとして、そのとき初めて理解できる事かもしれません
直接伝えるのも方法ですが、ダイレクトな内容だけでなく、【夜間の大きな音がお子さんの危険行為かと思うので、大丈夫ですか?】…とでも少しわざとらしく加えてみて下さい。
お子さんの心配はしつつも遠回しに足音がうるさいと伝える意味です(笑)
薄々わかっていても階上から階下の音はわかりにくいですから、オーバーに心配された内容ですと、如何に酷かったかが伝わりやすくなります
長々失礼しましたm(*_ _)m
No.3
- 回答日時:
近隣住民の騒音ってムカつきますよね。
お子さんの足音とのことですから、
仕方ないところもあるでしょう。
お子さんをしばいて再起不能にするくらいしか、方法はないのかもしれません。
私はもう本当に騒音が嫌なので、最上階の角部屋を選んでいました。
どうしても我慢できなければ、引っ越すしか無いのかもしれません。
被害者側が動かなきゃいけないのも癪ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 朝の6時半から子供がドタバタするのは普通なのでしょうか。 マンションの上の階に住む1歳〜約2歳の男の 7 2023/05/14 07:29
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(住宅・住まい) 上の階がうるさいです… 4 2022/06/05 17:44
- 分譲マンション マンション騒音について。 千葉県に住む主婦です。 去年、マンションを購入しました。 上の階は小さな男 6 2022/04/08 16:53
- 子供 平均年収以下世帯の子供って害なだけで要りますか? 4 2022/05/13 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの騒音について……。 自宅がマンションなのですが、上に住んでいる家族(夫婦と一歳くらいの男 1 2022/10/24 12:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 人間多すぎの日本、都内だけで住民トラブル年に20万件通報対応? 警察は民事不介入では? 1 2022/05/22 15:25
- 団地・UR賃貸 府営住宅 1 2023/08/02 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝7時から子供足音がタッタッタッずっと走ってる感じがありめっちゃうるさいです。毎日。母は、子供だから
その他(悩み相談・人生相談)
-
朝の6時半から子供がドタバタするのは普通なのでしょうか。 マンションの上の階に住む1歳〜約2歳の男の
分譲マンション
-
2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
助けて下さい!子供の騒音問題で揉めています。
その他(住宅・住まい)
-
5
子供騒音何時まで許容範囲?
子育て
-
6
上の階の子供がジャンプをしているのか毎晩ドンドンうるさいです。日中に関しては子供も活発な年頃だと思う
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
マンションですが 上の階の足音がうるさいです 22時くらいには静かになりますが わたしが敏感すぎるの
分譲マンション
-
8
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
その他(住宅・住まい)
-
9
●夜11時~1時頃、家の中で子供が走り回る隣家●
その他(家事・生活情報)
-
10
上階の子供が走り回る音で気が狂いそうです。管理会社や警察に相談や通報したのですが、今も変わらずに一日
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
子供を走らせる親にイラつく
団地・UR賃貸
-
12
上の階の子供の騒音で苦情言ったら逆ギレされました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
幼児がいる隣家の騒音への怒り・仕返ししたい
子供・未成年
-
15
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
16
子供がドタバタ走り回るのを教育して止められますか?
その他(住宅・住まい)
-
17
下の階の方に、深夜にバタバタうるさいと言われました
その他(住宅・住まい)
-
18
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
19
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
上の階の早朝からの騒音が酷いです…。 ほぼ毎朝5時〜6時の間に上の階で『ドンッ』というような音の後に
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上の階に住む子供の足音で目が...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
女の子しかいないママを見ると...
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
歩けるのに急にハイハイします
-
今日病院で2才11か月の息子が自...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
男の子で「莉央」くんっておか...
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
名付けの後悔から産後うつにな...
-
幼児がいるところのマンション...
-
11ヶ月赤ちゃん 食事
-
ひらがな名前の割合は?
-
1歳の子供にコシのあるうどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上の階に住む子供の足音で目が...
-
上の住人から「静かにしてくだ...
-
育児中の方にお尋ねです。
-
正月に子連れで新幹線(グリーン...
-
小1息子から登校班の6年生への...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
歩けるのに急にハイハイします
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
先日、初の子供を出産しました...
-
膝で歩く子いますか?
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
名付けの後悔から産後うつにな...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
おすすめ情報