重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ベクトルとスカラーの和の絶対値二乗
例えば
|(→a)+b|^2

a^2+2(→a)×b+b^2
となる計算であっていますか?
絶対値をとってもベクトル量が消えないのはおかしいですよね?

A 回答 (2件)

そもそも、ベクトルとスカラー同士だと


そのままでは「和」を取れないのでは?
(→a)の大きさ|→a|を取るとか
bに“向き”を与えてあげるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/07/11 21:10

おかしいです。


まずベクトルとスカラーの和を考えたことがおかしい。
通常、そんものは定義されていません。
あなたが自分で定義するのなら、それに関する計算法則は
全て自分で導かないとね。 その和は、
|(→a)+b|^2 が a^2+2(→a)×b+b^2 になるようなもの
なんでしょうか? それは、あなただけが知っていることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/07/11 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!