この人頭いいなと思ったエピソード

今乗っている車のラジエーターファンを電動化しようと思ってます。
電動化に必要な部品は目星がついたのですが、サーモスイッチの取り付け位置で悩んでいます。
調べるとアッパーホース側やロアホース側につけているものがあるので
どちらに取り付けるのが正解なのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

水温計なら、エンジン出口に付けてエンジン水温を直接見張りますが、電動ファンのサーモスイッチは、想定されている温度までラジエタが冷却水を下げているかどうかを見張ってON/OFFするだけなので、ラジエタ出口で測る設計が多いです。

(出口=温度が下がり密度が高くなった冷却水が集まる方=下側。)
 出口温度が高いと、『ラジエタが十分な熱交換を行えなくなっている』と判断してファンをONにします。ラジエタに入ってくる冷却水が何℃かは、関係ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2020/07/13 18:54

急激に上昇することはないし、循環するからどちらでも問題ないと思いますが


出口側の方がリアルタイムに制御し易いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2020/07/13 18:54

どちらが正解ということはありません。


重要なのは、サーモスイッチの取付位置に応じた作動温度設定にすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2020/07/13 18:54

それは都合で良いです


ホンダはラジエターOUT側でマツダはIN側でスイッチを付けています
スイッチ設定温度を間違わないことです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2020/07/13 18:54

アッパーで良いでしょう。


エンジンから出てきたLLCの温度を見て管理するのが普通でしょう。

ロアホースでの水温もチェックして冷却能力の把握をするかどうかはまた別の話。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2020/07/13 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!