
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良いと思います。
Y,X を y,x にすり替えるところは、変に詳しく書こうとすると、
長いだけで何を言ってんのか判らない文章になりがちです。
写真のようにサラッと処理してしまえば、文句は出にくいと思います。
答案の細部にやや気になる表現があるので、少し改訂してみましょう。
(写真のままで十分だと思います。あくまで参考程度に。)
求める領域内の点を (X,Y) と置くと、
(X,Y) を通る直線 y = 2ax + a^2 が存在する。
すなわち、Y = 2aX + a^2 が成り立つような実数 a が存在する。
この式は、a については二次方程式 a^2 + 2Xa - Y = 0 であるから、
そのような実数 a が存在する条件は
判別式を用いて D/4 = X^2 + Y ≧ 0 である。
この不等式を満たす (X,Y) が描く領域は、x^2 + y ≧ 0 である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 変数の置き換えと範囲の確認につきまして 1 2022/05/21 14:31
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 工学 フィードバック制御の問題です。 1 2022/12/11 20:15
- 数学 数学Aの組み合わせの問題で、右の図のように、正方形を各辺の中点で結んで5つの領域に分ける。隣り合った 4 2023/08/10 09:15
- 高校 合成関数の定義域につきまして 1 2022/05/18 17:26
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- Java Java配列の問題を教えてください。 乱数で20個出力し、最大、最小、合計、平均を求め、更に昇順にソ 3 2023/07/10 18:32
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:44
- 数学 数学の質問です。 写真の式の値域と定義域を求める問題なのですが、値域をどうすれば求められるのかわかり 4 2023/02/26 22:42
- 数学 数学の証明問題について質問です。 今日私大入試があったのですが、AとBの共通部分となるxの範囲を求め 1 2023/02/10 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
最小二乗法による直線の当てはめ
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
格上のスポーツカー
-
Excel 1変数データを数直線で...
-
図形問題質問です。
-
媒介変数表示における対称性の...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
ベクトル方程式(ヘッセの標準...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
なまし鉄線(番線)をまっすぐ...
-
恒等式の質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
直線の傾き「m」の語源
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
直線を含む平面
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
証明
おすすめ情報