
9名で北海道の雪山へ行くことになりました。
うち2名は大阪から金曜夜発2泊、7名は東京から土曜朝発1泊で宿泊は小樽か札幌です。滑れるのはどちらも2日間になります。
キロロ2日間にするか、ツアーの特典で札幌国際の無料リフト券(夕食に変更も可能)がついているので1日を札幌国際にするか迷っています。大阪からの旅費が高いので無料リフト券を使うのもいいのですが、幹事としては荷物やレンタルの都合もあり2日間キロロにしてもいいなと思います。
また、キロロは平たいところが多いのでボーダーにはつらいかなと思うのですが札幌国際と比べてどうでしょうか?
内訳はスキー1名、ファンスキー6名、ボード2名で、うち2名はワンメイクをやりたいといっています。そのあたりの施設に詳しい方も、どちらのゲレンデがいいかお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノンストップ組であればパノラマコースでもいいんですけどやはり途中で平坦に
なる箇所だとちょっとつらくなるかも知れませんね。あと初級コースはほんとに滑れない人
があっちこっちで転んでいますので、お気をつけください。ちょうど傾斜ある場所の手前は
なぜか人だかりになっています。
個人的に長峰コースの上が好きですね、人が割と少ないので(^-^)
さてチャレンジコースの方ですが、ジャンプできる山が1基あります。高さは国際の方がとても
大きいです。かなり人気あって混雑していますね
http://www1.odn.ne.jp/toshitake/kokusai.htm
http://www.d1.dion.ne.jp/~zsfukuda/etc/ski200405 …
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/info?ty=c&id=go0 …
キロロだと他にも種類がたくさんあるのと距離が長いので、いろいろ遊べます
札幌にあるボードショップのHP書いておきます。BBSではゲレンデの様子が書かれていますよ
http://www.trays.co.jp/cruise/index.htm
あれこれ書いちゃいましたが、情報見つけたらまた回答入れますね~
この回答への補足
結局このツアーは両日ともキロロになりました。やっぱり団体でめったに来れないメンバーなので、多少値が張っても施設面で快適に過ごしてもらいたい、というのと、2日間だけじゃ2つもはしごするのは欲張りかなというので2日間ともキロロにしてみました。
でも2度目があったら札幌国際も捨てがたいです。
再度ありがとうございます!
URLまで教えていただき、大変参考になりました。
メンバーにも教えようと思います。
ワンメイクとかやる人には札幌国際も捨てがたい感じですね。
キロロに1日行くことは決まっているので、1日にせよ2日にせよ、平坦なコースを行く前にはボーダーにお知らせしておこうと思います。そうすれば飛ばしてくれるかも…(笑
No.1
- 回答日時:
コースの広さが断然違いますのでキロロの方がゆっくり楽しめるかと思います
休憩施設もかなり広いです。ボードは中級レベルだったら長峰コースの平坦でも大丈夫です
初心者ならでもコースを変えれば滑って帰ってこれます
ジャンプ台やワンメイクできるのはキロロにも数箇所ありますが
国際の方もいろいろあるのでお勧めしたい所ですが・・・(^^;
移動のこともあるのでキロロでじっくり堪能がよいかと思います
ホテル内に温泉もありますしレストランもたくさんありますよ
頂上は風が強くてゴンドラがよく止まることあります
結構寒いので防寒しっかりされるとよいかと思います
国際スキー場
http://www.sapporo-kokusai.co.jp/ski2004/top2004 …
キロロスノーワールド
http://www.kiroro.jp/snow/index.html
この回答への補足
補足ですが、私自身はキロロには行き慣れていて様子がわかるのですが、札幌国際には行ったことがないのでどうなのかなーといった感じです。他のメンバーは1名北海道に行ったことがありますがどこのゲレンデかは聞いていないです。
レベルはみんな中級~上級程度ですべりには心配ないと思います。
ボードをやる人にとってキロロのゴンドラから行くパノラマコースとかってつらくないんでしょうか?
確かにキロロは温泉もあるしゲレンデも広いほうなので団体にはいいですよね。2日間しか滑れないのであっちもこっちも…というのも大変だし。メンバーに提案してみたいと思います。
札幌国際の色々…も、できれば教えていただきたいのですが…。
私自身が行ったことがなくて、質問前にHPを見たのですが「規模が小さいかも?」ぐらいしかわかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/07/13 18:45
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- 新幹線 203x年に開通する北海道新幹線ですか、全車グランクラス、カフェ、ラウンジ、個室付きで食事付き!おも 2 2023/02/25 16:21
- イベント・祭り 札幌ドームの話 1 2022/05/05 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フル板を見る方法
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
-
12月半ば位から初めてスノボを...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
スキーは必ずスキー教室に通わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めての北海道☆
-
初心者ではキロロとルスツはど...
-
北海道で家族2組で楽しめるゲ...
-
キロロリゾート、宿泊。
-
北海道ボード旅行
-
3月下旬 おすすめスキー場 ...
-
富良野スキー場の情報なんでも...
-
初北海道スキー
-
ニセコひらふのホテルはどれが...
-
ルスツかニセコかキロロか
-
富良野とルスツの違い、富良野...
-
札幌国際スキー場へのアクセス...
-
北海道のスキー場について教え...
-
キロロ、ルスツ、札幌国際どっ...
-
北海道スノボ旅行、何を持って...
-
キロロのボーカルってNHKの有働...
-
大阪と東京から団体で札幌国際o...
-
富良野スキー場近くのグルメ情報
-
ニセコ以上のゲレンデありますか?
-
4月の北海道でのスノボについて
おすすめ情報