dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に北海道にボード旅行に行こうと思ってます。私はまだ初心者です。ゲレンデをニセコ東山で検討しているのですが、初心者にはいかがなものなのでしょうか?そして一緒に行く友人がスキーやボードをしない人なのですが時間をつぶせるところはありますか?ニセコ以外にここは初心者にはおすすめ!というゲレンデがありましたら、教えてください。(スキー等をしない友人も楽しめる施設があるようなところで)
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

考えすぎないでも、あっと言う間にすぎると思います!(^^)



防寒なんですが、私はニセコハイシーズンに
ダウンの場合は下は速乾性のあるロンTのみ。
-15度前後や風が強いと、それに袖なしのフリースを着ます。
普通のジャケットだと、ロンTに長袖フリースです。
ナイターでもカナダでも本州でも変わりないですね。
私の周りのみんなもそんな感じです。
本州よりはフリース着用率は高いかも?
それにフード付きリフトやゴンドラだと、寒さは気になりません。
ハイクをすると、逆に暑くて汗だく!!

普通の綿は水を吸うと乾きにくいです。
着込みすぎると、汗をかいたり、動きにくくなる。
レンタルなど耐水圧や透湿の低いウエアだと
綿だと雪や汗で染みた部分がリフト乗車中などに冷えて、寒くなってる様です。

ちなみに私は冷え性の寒がり。でも、大丈夫です。
ただ、持ってるんだったらいいんですが、
わざわざお金を出して買うのも…ね?
なので、着込んでも汗をかかない程度にした方が
寒くならないで済むと思います!
今週中頃から、気温も上がるようですし。。。

すみません、毎回長くて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもアドバイスありがとうございます。楽しみで楽しみで毎日でもスポーツ用品店に通いたいくらいです♪(←実際は通ってませんが)寒さを一番感じるのはリフト等に乗ってるときですよね~。滑るときは汗かきますし☆なるようにしかならないんですよね(^^ゞ頭でっかちになってしまってます。後はボードをどうやって運ぶかです。宅配もお金かかりますし、でも飛行機に預けると傷つけられたら嫌ですしね(>_<)

お礼日時:2004/03/08 23:03

今シーズンもニセコ(ひらふ)に1ヶ月、行ってました。


お友達も滑られるみたいですね!
最初はスクールに入った方が、滑るコツも分かるし
無駄な怪我も少なくなると思います。
何をするにも最初が肝心。
また、お友達と一緒に滑りに行ける様に
安全に、楽しい思い出を作って下さい!

もし、お友達が「もう滑りたくない!」って言ったら
札幌や小樽はバスや電車で手軽に行けますよ。
小樽は倶知安から電車で1時間ちょっと。片道約千円。
東山からだと、ちょっと分かりませんが…。

プリンスに泊まられるんですか?6年前にツアーで利用しましたが、
新館の露天風呂は池が目の前にある近代的(?)な作り。
本館は宿泊者のみだったと思うけど、岩風呂でした。
お湯はともかく、個人的には本館が好きです。

私はヒラフばかりで、東山には1回しか行った事がないんですが
東山は圧雪されてないロングコースもあり、
パウダー好きには、なかなかの評判です。
初心者なら、アンヌプリがいいと私も思います。
全山共通のリフト券を買われるんだったら、
山頂からとバスで移動できます。
迷わず、バスに乗りましょう!!(^^)

パウダーは最高です。今年も腰上パウダーを味わって来ましたよ~!
運良くいい雪に当たれば、滑れる滑れないは別として、
圧雪されたコース脇ででも、パウダーを楽しんで下さい。
ただ、細木でも当たれば痛いので、気を付けて!!

最後に…着込みすぎは良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。友人もスキーをすることになりました。私はボードですが。友人はヒマになったらそれなりに過ごすからいいよ、とのことで温泉につかれたらいいそうです。プリンスホテル泊ですが、そこでスノーシューなど色々あるみたいです。なんとかなりそうかな・・・と思っております。
 着込みすぎたらだめなんですか?北海道のゲレンデは寒いとのことなのでネックウォーマーを2枚重ねて、保温インナー着て何枚か服を重ね着しようと思っていたんです。ナイターも滑る予定ですので。

お礼日時:2004/03/07 23:30

私は初心者の頃にキロロに行って、とても良かったですよ。


逆に上級者の方には物足りない感じはしますが・・・
なだらかで2キロくらいのコースがあったと思います。
広いし人も少なく(行った時は)すごく滑り易かったです。

スキーをしない友人が楽しめる施設。。。
温泉とかいくつかお店はありましたが一日時間をつぶせるとは思えません。
確か札幌行きのバスなどが出ていた気がするんですが。

スキーのコースにファミリーゲレンデがあって
これは200メートルくらいのほんとになだらかなコースだったんですが、もし友人が少しでも興味があるなら一緒にスキーかスノーボード(レンタルでも)してみては…?
一緒に行くならその方が楽しめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。友人もスキーをやってみようかということになりました(^-^)これがきっかけでスキーにはまってくれるといいです☆私はボード初心者、友人はスキー初心者。お互いスクールにはいろうかと思っています。私はスクールには一度入っているので、一人で滑れることは滑れるのですが・・・不安なので(^^ゞ

お礼日時:2004/03/06 23:02

初心者ならアンヌプリのほうがいいですよ。


でも周りにはなにもありません。

それならばルスツでしょうか。

ルスツなら十分暇つぶしできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アンヌプリも検討したのですが・・・。金銭的に東山にしました(>_<)

お礼日時:2004/03/05 23:44

#2です。

3月だとパウダーは無理かもしれないです。2月に行ったときは
雨が降ってしまい気温も高くてザクザクでした。上のほうも少し重たい雪でした。
また今頃になって気温が下がり札幌で雪がふってます。たぶんニセコも降ったでしょう
初心者なら傾斜も緩いので大丈夫かと思いますが、重たい雪に足を取られて
転んで怪我なさらないように気をつけてくださいね。
私は飛ばしすぎて吹っ飛んで首がまだ痛いです。゜(゜´Д`゜)゜。

遊び関係のURL見つけましたので参考にしてみてくださいね

参考URL:http://www.niseko-hirafu.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 色々本当にありがとうございますm(__)mパウダースノーは期待しないほうがいいかもしれないですね。でも広々したゲレンデで滑れたらそれで満足です♪今日ニセコで申し込みをしました。(安かったので(^^ゞ)後は荷物をどうするかです。ボードケースも買い換えました☆ヒマ○ヤで一番安いケースを今まで使っていたのですがクッション性があったほうがいいのかと思い・・・。でも真中にしかクッションが入っていないタイプを買ってしまって少し後悔してます(T_T)

お礼日時:2004/03/05 23:38

ニセコひらふによく行きますが、遊ぶところ無いですねぇ・・・移動も車が多いですし


近隣に温泉がたくさんあるのでそこで時間つぶすにしても長すぎると思います
#1の方の通り札幌か小樽を宿泊地にして、バス移動できる方が良いかと思いますよ
札幌国際やキロロ行きも駅前からバスが出ています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。その友達の条件が露天風呂&温泉のあるところなんです。ニセコなら露天ありますし・・・。車という手段もないのでニセコはその友達にはつらそうですね(>_<)

お礼日時:2004/03/04 22:23

一緒に行くお友達がスキー・ボードをしないならニセコに泊まるのはつまらないかもしれません。


札幌に泊まって、tiptopさんはニセコでボード、お友達は札幌や小樽で遊ぶのが良いのではないでしょうか?

札幌からニセコの移動が面倒なら、札幌市内のゲレンデでも良いのではないですか?
ニセコに比べると狭いですが関東近辺のゲレンデよりは広いですから(笑)。

あとは、キロロだったら小樽に近いのでゲレンデにも近いし、遊ぶところもそれなりにあるのでいいのでは?

ニセコに限らず、北海道のゲレンデはすごく広いし、雪質も良いので、初心者でも大丈夫ですよ。
混雑することもないので、安心して滑れると思います。

参考になれば幸いです。良い旅行になると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりニセコは何もないですよね・・・(T_T)気が向いたらスキーでもするからいいよと言われてはいるのですがやはり気にしてしまいます(>_<)オルゴール作りやスノーシューもあるみたいなので、それで遊んでおくとは言われたのですが・・・。
北海道ってパウダースノーなんですよね?パウダースノーですべるのも初めてなので、初心者に滑れるものなのでしょうか?

お礼日時:2004/03/04 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!