dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は北海道にリベンジします!!
去年時期が悪くTHE北海道が楽しめませんでした。初めてだったので仕方ないかなぁとあきらめましたが、今年こそはメッチャ楽しみたい!!!
良い情報をお待ちしています。
スキー場で良いところ!!
ホテルで良いところ!!!
食事で感激したところ!!!
などなど、お奨めを教えてください。

やっと少しずつスキーツアーの発売が始まりました。
どこに行こうか迷ってしまいますね。
あっ!今年は高校生の妹も一緒なので少しリーズナブルに行きたいと考えています。

去年はトマムガレリアでした。やっぱり、ボードでガレリアはもったいなかったと痛感しています。(失敗)

A 回答 (3件)

こんばんは。

私は、北海道在住のSAJ1級取得者です。残念ながら、ボードはやらないので期待はずれなアドバイスかもしれませんが、少しでも参考になればと思っています。
さて、スキーと違ってボードでのスキー場の良いところの基準がわからないのですが、頂上からノンストップで滑り降りるなら、富良野ですね。ただここはコースの狭い箇所があるので、衝突に注意が必要。
とにかくコースがたくさんあるところなら、ルスツ。
山スキーのように雪まみれをお望みならば、ニセコでしょうね。ここは2月いっぱいは雪が降りっぱなしで、スカッとした晴天はなかなか望めません。とにかく人がいっぱい、上から下までノンストップなんてありえない。道内で私の一番嫌いなスキー場です。
花園コースならまだましかも・・・
トマムは経験がおありのようですが、あそこはコースが横方向にいくつもあるスキー場で下のほうはフラットですから、ゲレンデとしては評判倒れだと思います。ホテルとか施設はいい雰囲気ですが、私はカービングでギンギン攻めたいほうなので、宿泊はトマム、ゲレンデは近くのサホロへ行きます。ただしナイター設備が不満です。
穴場としては旭川近郊のカムイスキーリンクス、一枚バーンの中斜面(といっても、高速カービングターンではへたしたら吹っ飛びそうな斜度)があり、空いてます。ナイターなし。しかもローカル、宿泊施設なし。旭川を拠点とするしかないね。
キロロは施設はいいかもしれないが、コース配置など設計思想が意味不明、札幌近郊で早くにオープンするだけ。と、ファンが読んだら、猛反発くらいそうです。
結論、1.旭川を拠点にカムイ、フラノ、
   2.ルスツ

ホテルははっきりいって、あまり高級なところは泊まらないので(というより、ほとんど日帰り)フラノしかわかりません。ただ食事はこんな食事でも本州からの観光客は喜ぶんだろうなーという感想です。
だいたいホテル内とか観光地の食事は高いだけで、うまい!というモノがあまりありませんから。
旭川、札幌、富良野の街に地元の人が知っているうまい店があるのですよ。

そうとうひんしゅくをかいそうなことを書いてしまいました。
少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。skifanさんは上手そうですね!
私達はほんとに初心者に近い形ですので、正直どこでもそんなに変わらないのけも知れませんが・・・。
やっぱり、北海道には行きたいです!!!
今回は、あまりお金のない高校生の妹が行くかもしれないということで色々調査をしています。
行くメンバーで行き先は変わると思いますが、今のところ、妹が行くなら、サッポロ泊でバスでスキー場かなと思っています。一番安く行けそうなので。
あとは、小樽泊でもいいのかなぁ・・・。
温泉スキーも候補に入っているのですが・・・。
自分たちだけで行く場合は、ホテルからバスで移動がどうしても煩わしそうなので、ルスツかキロロかなぁと話をしていたところです。
キロロはあまり良くないのかも・・・・。
地元の方の情報でとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
今年は雪の当たり年だといいのですが・・・・

お礼日時:2004/10/19 15:33

投稿からかなり日数が経っています。


直ぐに回答が欲しいとのことでもありますし、
いったん締め切りにされたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

「ナイターまでは・・・」とお思いでしたら、札幌ステイとか、小樽ステイなんかがお勧めですよ。


シャトルバスで、キロロ・国際などタイプの違ったゲレンデを日替わりで選べますから。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!