プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
友人から扇子をもらいました。
高尾紳路本因坊が揮毫しております。
「一念平○」と書いてあるのですが、問題は○の字です。
「真」という字の下の点々を取り除いた文字です。
何という字なのでしょう。何と読むのですか?意味は?

A 回答 (2件)

下の点々とは、「ハ」のこと? そんな字はありません。

画像を載せてください。「旦」?「平坦」
あるいは「坦」の字の「土」の部分を上に移動させた文字かも知れません。漢字にはしばしばそういうことが行われます。一番よく見掛けるのは、「町」の字の「田」を上に、「丁」を下に書く例ですね。「甼」以外のフォントは作られませんから、手書きの時に使われます。
    • good
    • 0

一念平直 いちねんへいちょく まっすぐな考えは仏です


素直に読んで解釈するとそういうことのようです。
お経の中の一節? のようですね、本因坊だからお経から引っ張り出したのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一念平直ですか。
たしかに「一念平直」で検索すると仏教関係でヒットしますね。
それにしても高尾紳路本因坊書き損じたのかな。

お礼日時:2020/07/20 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!