dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ETC機器を安く中古で購入しました。
まだ 再セットアップしてないのですが 専門店に行く前に
電源確認をしたいです。

DC12V電源を持っていますので 機器に接続してみたのですが
何も反応がありません。

電源接続は2通りで バッテリー線に電源の+ 、アース線に電源の-
アクセサリー線に電源の+、アース線に電源の- 

を接続してみましたが 両方とも反応なしです

パナソニックのETCですが 電源の接続が悪いのか 機器が故障しているのか
分からずにいます

申し訳ありませんが 確認法を教えてもらえないでしょうか
(電線は切れていませんでした)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ありがとうございます

    電源の接続は正しいですかね?
    (バッテリー電源とACC電源 両方に電圧印可する必要は
    ないのですね?)

    ACCなど 車の電気は 触ることがないので
    教えていただけないでしょうか

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/22 16:37

A 回答 (5件)

ETC本体に、電気を通して、ACC電源スイッチを入れても、ETC本体に電源が入らなければ… 不良品と思いますが… 自動車古物商をしておりますが、自動車解体業者から仕入れの時にも確認しますし… セットアップするにしても、先ず、本体に電源が入らなければ、セットアップ時に、リピート機能が操作できないのですから…


ETCの販売者に確認するのが先決だと思います
この回答への補足あり
    • good
    • 0

最近のETCの機能は、進歩していますが… 基本的、本体電源や、アクセサリー等からの電気負荷が掛からない様に… 設計されていて、ACCの➕(赤)と➖(?)のコード類を繋いで、電源スイッチにパイロットランプが点灯しなければ…


本体が機能しないと… 認識するべきかと… 車のバッテリー以外で電源の供給状況を確認出来るなら… パイロットランプが付かなければ機能していないと思います… ETCのセットアップを依頼しょうと思っている所(電装業者)カー用品販売店等… 相談されふことがベストと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

多分 故障してますね。

お礼日時:2020/07/23 09:23

質問文を拝見する限りでは


およそ100%以上の確率で故障してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/23 09:23

ETCのバッテリー線(黄色)とACC線(赤)の両方に同時に+12Vを繋いで、アース線(黒)には-を繋いでみてください。

それが走行時の状態です。
それでダメならば何かしらのトラブルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

この方法 試してみます

お礼日時:2020/07/23 09:23

機種によるかもしれませんが、+とーを接続して無反応なら故障と思います。


電源の電力が極端に少なければ起動しないという事も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

電力は十分です

お礼日時:2020/07/22 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!