dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクールカーストを完全になくす方法ってありますでしょうか?

A 回答 (9件)

道徳教育を徹底することです。



道徳教育は心の躾です。

嘘をついてはいけません 物を盗んではいけません
嫉妬してはいけません 見下してはいけません

などごく当たり前のことを教えていました。

それが無くなってから、、
あちこちに根拠なく「自分は偉いんだ」と思い込んだクズ生徒が湧いてきました。

そしてその勘違い度が強い者がカーストで上に立つ。あってはならない事です。
    • good
    • 2

ありません。

どんなところでも上と下は必ず出来ます。
    • good
    • 1

ローカルタイム日付変更線までの時差2時間40分、 地球の自転速度を超過するような乱開発は考慮対象かもしれない。

    • good
    • 0

数十年前からありましたからね。


人の性質であって、無くすことは出来ません。

小人閑居して不全を為すといいます。
目的のない集団ではよくあることです。

専門性を磨いて競争するか、カーストを受け入れてその中で生きるか。
どちらかしかないですよ。

前者は最初は辛いですが、時間が経つと積みあがっていくものがあります。
後者は失脚すると何も自分に残りません。
そのためカースト上位の者は、カーストを受け入れない対象に対して攻撃的です。
相手の自由を縛ることで安全度合いを測っているという事です。
いじめですね。

上位だろうが下位だろうが、いるだけで魂が腐りますよ。
寿命の無駄遣いでしょう。
また、嫌だからと言って無くそうという発想は傲慢ですよ。
地獄は地獄で存在しており、個人の好き嫌いでどうこうできるものじゃないでしょう。

ですので、部活動に入って、自分の凡才を嘆くほうが良いですよ。
これを嫌がって避けた人が、罰を受ける仕組みだと思いましょう。

「部活? 面倒そう。拘束されるのが嫌だよね。」
「わかった。じゃあ、カーストで罰ゲーム開始。つれていけ!」

と言う感じです。自業自得でもあるんですよ。
何の取り得もないからカースト下位になるんです。

そういう意味でも、
部活動で専門性を磨くことで、悩みから完全に抜け出せると思います。
指導が厳しいところほど、自分にとっては得だということです。
ついていくだけで力が身につくからです。

私は部活をきっかけにして仕事を覚えました。
人生の分岐点でしたね。
そういう経験をした人は、私だけじゃないと思います。

カーストを無くせないかと悶々とするくらいなら、彼らを置いて先に行くことです。

「君らは勝っても負けても苦しい地獄で疲弊していてくれ。
 俺は、頑張っただけ積みあがるまともな場所で自分を試していくよ。」

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

自分がそのカーストのトップになって廃止宣言をする笑

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

参考になりました笑 回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/24 08:06

スクールカーストていうのが完全な「被害妄想」だからなくならない。


卑屈に成っている人が作った作り話でしかないですね。
    • good
    • 0

上下の序列を作るのは、社会的動物である


人間の宿命です。

いわば、本能に基づいてもいますので
教師が意図的に無くすような指導をしない
と無理です。

指導をしても、よほど強力な指導でないと
難しいです。

ワタシ的には、カーストは認め、その代わり
教師が、カースト上位者である
親分や指導層を善導させるのが現実的かな
と思っています。

上位層は下位層をいじめるのでは無く、
面倒をみるとか世話を焼くとか、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教師が生徒より下では頼りないですからね。回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/24 07:08

昔の如く鬼教員を復活させて軍隊の如く生活させるとか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そういった方法もありましたか、回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/23 23:18

とても難しいでしょうね。


学校に限らず、人間は自分と他の人に優劣をつけて安心する生き物ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ですよね、、、回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/23 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!