dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信制の学校で、テーマが、2年間どのように取り組もうと考えてますか
なのですが、論文の書き方などで、1、問題の提起。2、自分の意見。3、展開。4、結論
などの書き方がありますが、文章を書くのが苦手でどう書けば良いか思いつきません。
アドバイスなどあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

下記のURLはいかがでしょうか?


よかったら参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www6.ocn.ne.jp/~shoron/
    • good
    • 0

800字なら、


(1)問題提起、約1100~200字
(2)意見、展開、事実等、約600~500字
(3)結論、まとめ、約100字

でいいと思います。

学校での取り組みだから、
「なぜ私がこの学校を選んだか」に主眼を置くことになるよね。

この学校でなにを成したいかが、問題提起でしょう。
自分の改善すべきところやこの学校で学びたいことが事実、意見、展開。
まとめが結論と決意表明と言ったところかと思うよ。

上記のこともアドバイスなしに自分で考えられる学生になれることを祈ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解りやすい回答ありがとうございます。
とても、参考になりました。

お礼日時:2012/10/14 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!