dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私はバイト前緊張で手が震えたり、落ち着きがなくなったりします。バイトで失敗したらどうしよう、お客様から怒られたらどうしようなどいろいろ考えてしまい、怖くなってしまいます。自分が弱いのが悪いと思います。ですが自分で解決する事ができないです。他の人の意見や言葉などが欲しいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • バイトはもう2年やっています。

      補足日時:2020/07/25 00:46

A 回答 (6件)

環境や仕事に慣れていないと


色んな事が不安で緊張しますよね。
だけど、それを表に出すのではなく
行動には出さないように頑張ってください。

その日その日で1日の何か
目標を立ててればいいと思います。
「常に笑顔で大きな声で接客する」
「苦手な事を1つできるようになる」
「分からないことは全部なくす」
「店長に1回でも褒められる」
「お客様と1回でも会話する」など。

それを中心に考えながら仕事をすれば
余計なことは考えないのでは
ないでしょうか。

1日1つずつでも達成できれば
これからの自信に繋がるし
仕事も出来るようになって一石二鳥です。

一生懸命 頑張っていれば
お客様も従業員も必ず見てくれます。

それでももしお客様の前でミスしたり
失礼なことをしてしまった場合、
オドオドせずに まず先に大きな声で
「大変失礼いたしました」とちゃんと言う。
誠意が伝われば怒られる事は少ないです。

まれに怒鳴ったり変なお客様がいますが、
そういう場合は真っ先に店長さんを呼んで
対処してもらってくださいね。

頑張ってください!
    • good
    • 0

私も同じような経験があるのでとても分かります。


きっと、時間を積んでいないから余裕がないのだと思います。仕事を積み重ねていくと、気持ち的にも余裕が産まれるしコミュニケーションなどの工夫もあらわれると思います!!あなたの気持ちを行動に示せば周りにはきっと伝わります!一緒に頑張りましょう!
    • good
    • 0

慣れるはずです。

もし慣れないなら向いてないんだと思います。

大丈夫、失敗しようが辞めようが命までは取られませんよ。
    • good
    • 0

例えば、今日は熱いのに車に弁当を置きっぱなしだったとか、自分にとってちょっと優先される気がかりがあれば、そっちに気を取られてその方が重大性を増していきます。


この後とってこようとなると、この作業を片付けて店長に報告して素早く帰れば間に合うのでと構成も上手に出来ます。

前の不安は消えてます。 

その活用で頑張って下さい。
    • good
    • 1

お客様に接する時、とても緊張しますよね。


でも、1人で働いているわけではありませんし、かならバイトの先輩や社員さんがいるはずです。そんな仲間には迷惑をかけても大丈夫です!
一生懸命に働いている姿を見ていてくれればみんな協力してくれるはずです、だからもっと周りを頼って気軽にやってみればどうでしょうか??
    • good
    • 0

バイトはいつやめてもOKな種類のしごとなので気にしなくていいし、失敗したら辞めればOKです。


これが正社員ならそうはいかない。すぐにやめられないし失敗は大きな損害につながる。
その点、バイトは辞めればOKなので気楽にやろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A