
前回、パソコンのメモリーが32G搭載してあるのに16Gしか認識しないと言う問題で質問させていただきましたが、その後さらにメモリーが8Gしか認識されなくなりました。
搭載しているメモリーカードは1枚が4Gでそれを8枚挿して使っていました。
やった事としては、メモリーを全部抜いて2枚だけ挿して起動。Windowsの設定→システムの情報で確認。8G挿してるのに4Gと認識される。→メモリーを全部元に戻す。→情報を確認、今度は8Gしか認識されていない。そこでCPU-Zで確認。32GQuadと表示されてる。→もう訳わかんない。(今、ココ)と言う状況です。
最近したことは、メインSSDを480G→1Tに変更。その際クリーンインストールを実行しました。
メモリーの抜き差しで8Gしか認識されなくなったこと(でも、CPU-Z上では32Gと表示される)と、32G認識へのアドバイスをお願いいたします。どうぞお助けくださいませ。よろしくお願いいたします。
追記 2枚挿してシステム情報では4Gと表示されていた時にはCPU-Zは8Gと表示されていました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4GB を 8 枚でクワッドチャンネルだとすると、ハイエンドマザーボードだと思います。
一般的なのはデュアルチャンネルで 4 つのメモリスロットですね。OS も CPU もマザーボードもメモリの種類も判らないのでは、後は想像でしかありません。一体どういうパソコンをお使いなのでしょうか?今までそれで 32GB が認識されていたのであれば、メモリモジュールの不良、メモリスロットの不良=マザーボードの故障が考えられます。
OS は恐らく Windows 10 64bit だとは思いますが、それも確定していないので、想像でしかありません。CPU-Z で調べられたのであれば、キャプチャして画像を載せてみたらどうでしょう。その方が、CPU やマザーボードの型番等も判ります。※複数枚を載せる必要があります。
そのマザーボードで、Memotest86+ が使えるかどうかは不明ですが、これでメモリモジュールを 1 枚づつ、メモリスロットを 1 か所づつテストして、良否を判断されたらどうでしょう。
「Memtest86+」の使い方 PCメモリの動作チェックツール
https://jisaku-pc.net/free-soft/memtest86.html
あと、BIOS でのメモリに関する設定を見直してみて下さい。場合によっては CMOS クリアで初期状態に戻して様子を見るのも良いかも知れません。
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで BIOS Setup には入れたら、"Exit" から "Load setup Defaults" を行います。これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。そして、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーで空きスロット1、現在4Gが一枚刺さってる。空いてるとこに8Gを差すと12ギガになる。 8G 11 2023/01/07 21:02
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCの再起動多発について 6 2022/04/17 15:15
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリーが表示されない 4 2022/09/24 19:42
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- ドライブ・ストレージ 外付けusbメモリーについて 外付けusbメモリーがMacBookたけなんど差し直しても使えませんw 6 2022/09/15 06:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
静電気でメモリが壊れる?
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
静電気でメモリが壊れたのがわ...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
メモリの追加は可能ですか?最...
-
メモリを増設しましたが増設分...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
パソコンのメモリを増設する時D...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
メモリ増設について
-
CPU Intel core i7 4790 マザー...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報