
毒親、毒親戚に限界を感じ家を出ることにしました。
そこでアドバイス頂ければと思います。
私(27歳)は付き合って2年目の彼氏がいて結婚する予定です。
しかし、結婚前に土地を買って嫁にいけと言われ
彼と私は納得出来ず、力づくでねじ伏せてきてもう耐えられません。
以前は共働きがダメ、彼の実家が自営業だからダメ、老後の彼の親の面倒をいつか見ないといけないからダメ…あれやこれや沢山言われ、やっと納得してもらったと思ったら、結婚する時期まで延期になりました。
説得して1年になります。
なんの条件で落ち着いたかというと、
私側には何も残せるものがない、せめて自分で土地を買って財産がある、住むところがあると安心させてくれという結婚前に私の名義で土地を購入することが条件になりました。
彼と私も納得いかず、親の条件をのんでたらこのままでは結婚出来ません。
そこで、もう耐えかねて、家を出ようと思います。
ヒステリック親なのでその日に言うと混乱して警察に捜索願とか出されかねないので(私の意思で出てるので心配しないで下さいって言えば大丈夫そうですが…)
家出る前にこうした方がいい、むしろ家出なんてやめた方がいいなど、ご意見を伺いたいです。
乱文で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
追伸ウミネコ104です。
NO2コメントありがとうございます。
あなたが言う条件を呑むことで当たらた条件を出してくること事態があなたの結婚を邪魔しているように見えますが、実際はさみしくてした方がないからだと思います。あなたが意固地になり結婚をすることにこだわることで親では毒を吐くことであきらめると思うからこそ彼にも合うことが怖いと思います。彼に会うことで反対する理由がないからです。
あなたは毒親というだけで結婚に反対理由を述べていないことから毒親はあなたが結婚するまで毒を吐くことをやめないかと思います。
彼に会わない理由をあなたが聞くべきことです。
親が彼と初対面で挨拶後の反対しているものと思いまし前回の回答です。しかし、彼に会う前から反対することの理由が土地を購入することであなた名義でということ事態が無理難題を出している親の気持ちを取り除くために誠心誠意真心を尽くして結婚を乞うことです。それには彼を親御さんに合わすことから始めることです。
彼抜きでは話しあっても無理難題を次から次と出してくることであなたが諦めることで話は終わります。
だから親御さんは彼と会うことでこっこんに反対する理由がなくないと思います。親御さんは、結婚するのであれば土地を買いなさいという言葉を理解することです。あなたが土地を購入することで結婚資金など度するのかという話うこともなくただ土地を買いなさいということではいつ結婚ができると思う気持ちがあなたにあるる以上は結婚は無理ということです。
ともかく、彼を両親に合わせることから始めることです。
案外すんなりと許しもらえるものです。
彼とよく話し合うことです。
また、駆け落ちは最後の最後にするものですので、ちらかせ程度に妥協を引き出すことです。
No.7
- 回答日時:
質問の結婚に反対されたから家出は、普通駆け落ちといいます。
駆け落ちする気持ちがあるのであれば、今一度説得することよりも結婚後に土地を購入し家を建てるという条件を示してもだめならば駆け落ちをするということです。
親としては、結婚に反対するものと思うことです。その上でいかに了解を取るかは彼の働き方次第です。あなた一人で説得すしようと思うから条件をかわす術がないから毒親と思うのです。親に賛成をしてもらいたいのであれば、二人で根気強く粘ることです。又は仲人を仲介にしてみることも大切かと思います。
二人のよく知る人がいればお願いをすることです。
回答ありがとうございます。
ひとつの条件をのめばまた出てくるのが酷すぎてウンザリしています。今回で5個目です。
土地を買えばまた、新しい意見が出てくるのかと…
結婚後に土地を買うのは意味がない、あなたが土地を貰えないじゃない。とのこと。
2人のものでしょう。と私は思います。
彼に会ってもらおうとするも会いたくないの一点張りで終わり。
もう、駆け落ちするしかないのでしょうか…
No.6
- 回答日時:
私信でしたね、失礼しました。
ご自身のお仕事にこのような形式で反応されることが多々あってうんざりしたので
他人の真面目な質問欄にて失礼致しました。
ご結婚おめでとうございます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11785040.html
No.5
- 回答日時:
残念ながら、あなたの記述からは、あなた自身の人格が疑われてしまいます。
もうすこし、客観的な表現で描けないでしょうか。
結婚は双方の合意さえあればいいので、親が条件をつけようがそんなのは関係ありません。
>結婚前に土地を買って嫁にいけ
そんな事は結婚の条件になりませんし、世の中には”自分の土地を持っていなくても結婚している人”なんてたくさんいます。
>力づくでねじ伏せてきて
暴力を振るわれたのなら、即刻、警察にいけばいい。強い口調で言われただけならそれは”力づく”とは言わない。
>もう耐えかねて、家を出ようと思います
さっさと出ればいい。「彼と結婚して新居に住みます。 ここまで育てていただいてありがとうございました」と言っておけばいい。
回答ありがとうございます。
感情的になり、稚拙な文章になってしまい申し訳ございません。
おっしゃる通りです。
置き手紙を置いて、出て行こうと思います。
出て行けばいいという方が多く
驚きました。私が幼稚でした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
彼と結婚したら親とは戸籍が別になるので、基本は縁切りです。
ただ、相続人としては上がります。もしも家を出ても連絡がしつこい、居場所を突き止めてくるなどあったら、警察へ行きストーカー規制と同じ規制をかけてもらえば、役場の書類など閲覧を防げますので、住所を調べることなど出来なくなります。
または、親族関係調整調停の申し立てにて親と話し合いをするのも良いです。第三者が法律的な見解も踏まえて間に入ってくれます。もしも何か問題があったときは考えてください。
そうなんですね!
結婚すれば除籍になりますもんね。
そういう方法があるんですね。
とても参考になります。
この策も考えて家を出ようと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ん?主さんが完全に甘えてるよね?
本当にこれらの親をめんどくさい、嫌と思うのならとうの昔に家を出たらよかった話。すでに成人してる人間が、1人で生きていくこともせず、家にいるからこうなってますよね?
親が警察に行こうが、家出人とされようが、主さんが住民票でも移動してたら警察にはあっさり見つかります。その時に「親から逃げてます」と伝えたら終了。事件でもなんでも無いものをいちいち警察も何もしません。
土地を買えとか言われたから何?会話をするからこうなってただけで、無視をなぜしなかったんですか?彼が逆に巻き込まれてかわいそうです。
本気で親から逃げようと思うなら縁切りの手続きも考えたら良いです。申し立てをして受理されたら親子関係も解消になりますので、親族も他人です。主さんが死んでも、親が死んでも双方に役所などからは連絡はありません。
主さんのこの文面は覚悟がありません。
回答ありがとうございます。
本当におっしゃる通りです。
彼が限界を迎えてます…
それを伝えても、嫁に出すのに何故?
条件のむのが普通でしょ?と。会話になりません。もう親のせいにするのはやめます。
除籍、縁切り手続きを調べたのですが
他の養子縁組とかしないと出来ないと
書いていたので諦めたのですが、もう一度調べてみます。
本当に覚悟がないんですよね…甘いですよね…
早急に荷物をまとめて彼について行こうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
出来ないの!?じゃあ自立支援とかも全部嘘じゃん
人をなんだと思ってるの
想像、推測し答えて下さいこのような扱いをした者を犯罪行為であるという前提認識で何故私の事とをそのように扱っても構わないと判断したのでしょうか?… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 結婚・離婚 私は27歳で28歳の遠距離の彼氏がいます。 お互いに結婚の話はよくしていて、最初の頃は彼は私の実家の 2 2022/05/10 03:31
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- 離婚 離婚しました。前に進む気持ちと因果応報を願うくらい気持ち。 こちらに何度か投稿させてもらってます。( 8 2022/12/07 07:04
- その他(結婚) 親に初めて彼氏を会わせることになったのですが、会ったらどんなことを話すべきですか? 彼氏の子供を妊娠 4 2023/02/24 21:30
- プロポーズ・婚約・結納 結婚の返事待ちの中、親へ挨拶したり物件の話をしたりしており彼氏の考えが分からず困っています。 現在2 3 2023/01/10 14:25
- プロポーズ・婚約・結納 結婚半年で離婚を考えています。 14 2022/07/19 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
一人っ子同士の結婚された方、...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
姑>嫁な男性
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
彼の実家に行くこと
-
学生結婚
-
「若いから」という理由で反対...
-
結婚相手は、やはり身分が違い...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
女性の意見を伺います
-
結婚考えてしまう、、彼氏に持...
-
結婚する時、結婚式のお金を私...
-
DVを受ける人はなんでそんな人...
-
単純な質問ですが答えてください。
-
結婚を勧める親
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
彼の結婚観について、彼の母親...
-
義理の母親が結婚大反対で困っ...
-
結婚して住むところで揉めて破...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
一人っ子同士の結婚された方、...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
彼の父親がヤクザでした
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
結婚する時、結婚式のお金を私...
-
専門学校卒の男性と大卒の女性...
-
学生結婚
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
DVを受ける人はなんでそんな人...
-
結婚相手は、やはり身分が違い...
-
できちゃった婚を自分の息子・...
-
結婚して住むところで揉めて破...
-
友達の結婚をいくつかみて、自...
おすすめ情報