
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電源かマザーのコンデンサが悪いのではないでしょうか、コンデンサ不良の初期の段階は場合コールドスタートに失敗します。
マザーボードは目視でもある程度分かります。(コンデンサ頭部が膨らんでくる)
以下のURLを参考にチェックしてみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~dex/pc/fix_mbd.htm# …
この回答への補足
点検結果です。AopenのAX4BPro533マザーボードから、液漏れ、パンク寸前のコンデンサーが4個、電源から3個の不良が見つかりました、すべて交換現在異常なく働いています。ありがとうございました。
補足日時:2005/02/05 08:11お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
BTOパソコン
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
自作パソコンの作成手順はどこ...
-
グラボの性能がでない
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンピュータの専門家から絶賛...
-
マザーボードのコンデンサーの...
-
パソコンが爆発?
-
使わないマザボも死ぬ?
-
機械に、氷点下って効くんですか?
-
NECのリコールについて
-
マザーボード上のコンデンサの...
-
救急車のような警告音がしてPC...
-
マザーボードの寿命はどのくら...
-
液漏れコンデンサーのMBを使...
-
Dell GX270がこわれ...
-
電源が勝手に落ちて再起動して...
-
M/Bコンデンサの破裂の原因は?...
-
正体不明なデバイスについて
-
通電するが起動しないノートパ...
-
アルミ電解コンデンサの加速試験
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
Windows 11のイントール
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
おすすめ情報