
上記の大学の健康福祉学科児童福祉専攻を受験しようか考えています。もともとは国立大教育学部志望でしたがセンター試験で失敗し、センター試験後にこの短大を見つけました。HPや学校案内を見て、私の将来の夢である保育士か幼稚園教諭になるための資格・免許の取得も可能なので、受験してみようと思っているのですが、以下のような疑問が出てきたので、教えて下さい。
1.保育所や幼稚園などでの実習先は自分で探すのか?それとも学校が提携している所へ行くのか?(私としては後者のほうが望ましいです)
2.入学試験で英語・国語(漢文は除く)・数学(1)があるのですが、赤本などの過去問も発売されていないので、どのように試験対策をしていけばよいか?(マーク方式ということはわかっています)また、傾向なども知りたいです。
在学生の方や卒業生の方、それ以外でも何かご存知の方の回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
在学生です。
ただし四大ですが…短大は他の方もおっしゃっている通り数年後に募集をやめるそうです。在学生から見るともったいないですね。
施設は新しいし設備もなかなかのものだと思います。
間違いなく田舎ですけど
質問に関しては、
1確かめたわけではありませんが実習が単位にふくまれているのなら学校で割り振ると思います。保健福祉学部の方はそうしてました。
24大の赤本なら出てましたが短大はありませんでしたか…?うーん…ないなら在学生を探し出して聞くのが一番確実ですよね。
たいして参考になりませんが…頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。
過去問はインターネットや近くのショッピングモールの書店で赤本を探しましたが、赤本は四年制の方しかありませんでした。
私は現在兵庫県に住んでいるので岡山県立大学短大部の在学生の方とは全く接点がありません。進研ゼミに入会しているので、入試の情報レポートで形式は少しわかりましたが、実際の過去問は一度も見ていません。
No.1
- 回答日時:
高3の娘を持つ岡山県民です。
確か、数日前、短大は来年か再来年くらいに募集停止するとローカルニュースでやってました。もちろん岡山県立大学のほうは今までどおりですが、あなたがもし入ったとしたら、その後母校が無くなるというのはちょっとさびしいですよね。
また、大学のキャンパスはかなり田舎です。周りは田んぼしか無かったです。
1.については、私の想像ですが、実習の園は世話をしてもらえると思いますが、総社市内は園等も少ないと思います。岡山市内や倉敷市内の園までは便数の少ないJRに乗って1時間以上かかると思います。
それだったら、実家近くの園を自分で探して、実家から通うほうがかなり、肉体的にも精神的にも良いので、私の見聞きする分では実家に帰る学生が多くなるのではないでしょうか。
一度、キャンパスを見に来られた方が良いのではないでしょうか。または、それを覚悟で受験され、キャンパスを見られて合格されたら、そこで考えられてはどうでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
大学の場所は地図で見ても、田舎みたいなのでそれなりに覚悟はしています。
出願の締切まではまだ時間があるのでそれまでによく考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
かつてあった東洋女子短大
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
高専卒って、扱いとしては短大...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
大学卒業してから短大入るのは...
-
レベルの高い短大
-
親に嫌われてる!
-
中学生2年生の14歳です! 私は...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
短大卒、高専卒は低学歴に属し...
-
養護教諭(保健の先生)になる...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
中国語専攻の短大ありませんか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
卒業式の欠席理由
-
千葉工業大学に行かないように...
-
入学時に支払う「諸経費」って...
-
専門学校卒以上とは?
-
東洋英和短大について教えて下...
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
かつてあった東洋女子短大
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大
-
短大って誰でも受かるんですか...
-
高専卒って低学歴?
-
レベルの高い短大
おすすめ情報