プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近DVDプレイヤーを買ったものです。
よろしくお願いします。

TVを見ながら録画しようとすると、画像に帯状のノイズが入ってしまいます。
特に子供の見るアニメ(12ch)
に入るので、きれいに撮れません。毎週撮るので
困っています。
他のチャンネルでは、あまり気にならないのですが
何か原因があるのでしょうか?

うちは結構結露が多いので、それも気になっています。
(HDDに影響があるそうです。)

DVDはパイオニアDVR-720Hというものです。
おわかりでしたら、教えてください。
または同じ機種をお使いの方、いらっしゃいましたら様子などはどうでしょうか?

A 回答 (5件)

No.2です。



補足を頂きましたので、再登場させて頂きます。

>ダビング用に、RFアンテナケーブルをTVからビデオに繋いで、ビデオからDVDの方にRFケーブルを繋いでいる状態です。これのせいでしょうか?

RFでダビングしていると言う事でしょうか? そう言う状況なら、この方法はお薦め出来ません。つまり、ビデオ信号をRF変換する事によるレベルの低下、ノイズが多大に影響します。
(各機器をRFケーブルで直列に接続しているように推察)

ビデオ機器(レコーダー)を何台お持ちか分かりませんが、TVアンテナにブースターを取り付け(分配機能のあるブースターがお薦めです。ビデオ機器の台数分の分配機能のあるのを選択して下さい。)、それぞれの機器に接続して下さい。(この部分は同軸ケーブルでのRF接続となります。) 要はパラレルに接続する事です。

次にビデオの配線ですが、ダビングは専用のAVコード(赤・白・黄になっているピンコードまたはS端子付きコード)をお使い下さい。

ビデオ機器が複数台になって来ると、ダビング時にいちいち接続しなおす手間が生じて来ます。それを解消するのがAVセレクターと言われる物です。↓はビクターのセレクターですが、ダビング機能のあるセレクターを購入すれば、配線を繋ぎ変える事無く、相互ダビング等が簡単に出来るようになりますので、ご検討してみて下さい。

いずれにしろ、現在のRF接続に問題があるのが明白のようですので、もう一度、配線(コードの選択及び、接続方法)を見直される事をお薦めします。

なお、くどいようですが、部屋自体の結露はノイズには関係ありませんので、気にする必要はございません。(機器が結露する事は考えられません。←部屋から部屋へ移動したりしれば、室内の温度差で結露する場合があります。)

この書き込みが質問者さんの問題解決に至れば嬉しく思います。

参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レコーダーの説明書にあった接続でしたが、やはり
RFアンテナケーブルの繋げっ放しはよくないのですね。
(よくわからないのですが、説明書通りに、
赤白黄のコードも使用しています)

ダビングするビデオデッキは一台ですが、AVセレクター
等初めて知りました。いろいろな機材があるのですね。
勉強させてもらいました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 11:07

それはプレイヤーではなくレコーダーですね。


私のパイオニアのDVDレコーダを持っています。
機種は620HSですが・・・
その後東芝のDVDレコーダを購入しています。

録画した映像でなくてもDVDを通したTV番組も同じくノイズが入るんですよね。だとするとチューナーです。
パイオニアの製品は明らかにチューナの性能が悪いです。購入当初初期不良として修理に出し部品を交換したそうですが全く変わりません。今では「会社のチューナ(技術)はこういう物」とあきらめています。
きれいに録画できる機能があったとしてもチューナーが悪ければ意味がありません。
今後一切パイオニアのDVDレコーダは買うことはないでしょう。

東芝の物はW録対応で2個目のチューナがいまいち良くないとか言われていますが、パイオニアのチューナーに比べれば全く問題ありません。10倍くらいきれいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

#2の方のところに、書きましたがRFアンテナの接続も
関係しているような気がしています。ダビングする
ビデオがたくさんあるので、VHS経由で接続したまま
になっていました。

お礼日時:2005/01/23 10:50

受像の障害が起こる場合


・受信レベルが低い
・接続不良
・電波干渉
原因は色々考えられます

テレビだけ見る分には問題がなく、
同時にDVD機を動かすとノイズが出るということかな?
違うパターンでは、
DVD録画だけ動かしてテレビがOFFの時は綺麗に録画出来るのであれば 室内で起こる電波干渉
もしくは受信レベル低下だおおもうよ。

家電という物は電磁波を出しています
防磁タイプのラックを使ってください
金属製ラックだとダメです。

機械を重ねないでください
VHS機とDVD機ついでにスカパーチューナー・・・
色々重ねるのはダメです。
重ねるときは防磁材を挟んでください。

そのほかに
おそらく電源は同じコンセントから取っていると思うのですが、延長コードがあればどちらかを別のコンセントから取ってみてください。
電波干渉がコンセント周りで発生することもあります。
間違っても たこ足だけはやめましょう

それ以外だと、
ケーブル類かな
テレビとその他の機器の間にいろいろなケーブルがあると思うけど、それらをごっそり交換
アンテナ線はシールド加工された4Cとか5Cケーブルがお勧め
コンポジットケーブル(赤白黄)やDケーブル、S端子
色々あると思うけど シールド加工の高級な物に換える。


受信レベルの低下による障害であれば
室内用分配器のご利用がお手軽
分配する場合はブースターも付けた方がよい
「DXアンテナ UHF/VHF用ブースター(屋内型) TM-351-B TM351B」
http://store.yahoo.co.jp/joshin/4975584200565-2- …
室内用なので屋根に上がる事無く簡単設置で低価格

この回答への補足

回答をありがとうございます。

TV台のなかですが、ご指摘のVHS,DVD機、
スカパーと重ねておりました。

#2の方のところに書きましたRFアンテナの
接続もやはり関係しているのかと、思うのですが。
またわかりましたら、よろしくお願いします。

補足日時:2005/01/23 10:41
    • good
    • 0

>TVを見ながら録画しようとすると、画像に帯状のノイズが入ってしまいます。



この件に対して補足要求させて頂きます。

HDD&DVDレコーダーで録画中に、TVの映像にノイズが出ると言う事でしょうか? レコーダーに録画した映像にノイズが出るのでしょうか?

録画中にTV映像にノイズが出るのでしたら、アンテナ入力レベルの低下が考えられます。

>うちは結構結露が多いので、それも気になっています。
(HDDに影響があるそうです。)

確かに結露は大敵になりますが、本体(レコーダー)が結露している訳ではありませんので、特に問題になるような事態ではないと思います。部屋の中にずっと設置している状態でしたら、本体が結露する事はありません。この質問の結露とは、窓に水滴が付着する状態を指しているものと推察します。

補足して頂ければ、解決策が見付かるかもしれませんので、コメントお待ちしています。

この回答への補足

質問が上手に表現できず、申し訳ありません。

「録画番組を画面に映して、見ながらHDDに録画している」
ということなのですが・・・
普通にTVを見ている時は、帯状のノイズがなかったので
このDVDレコーダーのせいかと思いまして

今思い出しまして恐縮ですが、関係があるかどうかわかりませんが、ダビング用に、RFアンテナケーブルをTVからビデオに繋いで、ビデオからDVDの方にRFケーブルを繋いでいる状態です。これのせいでしょうか?
(でも他のチャンネルは気にならないノイズなのですが)

また回答していただけましたら、よろしくお願いします。

補足日時:2005/01/22 21:32
    • good
    • 0

単純に TVアンテナの調整が甘いのでは?


また、分配器もいい物でないと、ものに影響がでます。

結露は結構大敵ですよ
HDDは完全密閉ではなく、ある程度HDDの中と外の湿気を調整してますので、湿気や温度差が激しいと
壊れやすくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
確かに、使用している分配器が古いようです。
やはり結露は、大敵なのですね。
置き場所がほかにないもので、考えてしまいます。

お礼日時:2005/01/22 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!