
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
多くの人が英語を「忘れた」と錯覚しますが、たいていは、もともと培ったものが、必要な分まで到達していないのです。
例えば、受験勉強をなさったとのことですが、おそらく何度か大学入試の過去問を解けば、忘れた分はすぐに取り戻せるはずです。しかし、その受験勉強で培った語学力は、入試には有効だったかもしれませんが、ドラマ鑑賞には向いていなかったのかもしれません。例えば、日本の国語の教科書とドラマを見比べてもおわかりになるかと思いますが、テストで使われる長文などと、ドラマで使われる会話や言葉遊びは別物ですよね。
したがって、今、何かの目的のために英語を身につけたいのであれば、その目的に沿った学習をすればいいです。例えば、ドラマを理解したいだけなのに、受験用の参考書をいちからやり直すのは無駄です。ドラマならドラマを録画して繰り返しセリフを聴いたり、スクリプトを入手して読み込むといいです。
No.7
- 回答日時:
>アプリで覚えるって長い時間スマホ見ません?
タイ語覚えられました?
アプリだけで無理です。それに、長い時間スマホを見ることもありませんでした。
タイ語に関しては、タイに滞在していたことがあって、会話をする必要があったからです。
外国語は実践が伴わないと 上達しません。
ただ、タイ語は文字が難しいので、文字は後回しにしました。ただ、何語でもそうなんですが、外国語は文字から攻めると 必ず後で失敗します。特に、中国語の場合はね。英語だって、文字先行の学習だと、リーディングとリスニングのギャップが開いてしまい、下手にリーディング力があるものだから、初歩的なリスニングが馬鹿らしくなってきて、挫折します。
No.5
- 回答日時:
オンライン学習してみたらどうでしょうね。
私は、スペイン語で、Duolingo とMangoを使っています。ある程度までは、スムーズに回答できますが、ある時、突然、躓きます。そのあたりから、反復を繰り返しながら先に進んでゆけばいいと思います。
一時期、Duolingo で一日三時間ほど集中していた時期がありましたが、現在は15分づつ、両方で一日30分が一番効率的だと感じます。あまりやりすぎると、忘れることのほうが多い。若い方なら、能の容量が大きいでしょうから、一時間でもOKかも。
Duoは読み書き、Mangoは聴く・話すです。両方を兼ね備えた、もっと良いサイトがあるかもしれません。ググってみてください。バベルも評判が良いようです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校二年生になって数ⅠAの復習をしたいと思っています。 いつも偏差値が50以下なので基礎ができていな 1 2022/07/03 12:08
- 大学受験 理学療法の大学に行こうと考えていて、第1志望の大学が模試でE判定で、国語、英語、数学が必須の入試科目 2 2023/08/01 22:14
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 英語 ファミリーネームファーストネーム 2 2022/05/11 07:17
- 英語 英語で学ぶ数学YouTubeについて。 タイトル通りではあるのですが、英語で数学を学べるチャンネルを 4 2022/08/20 01:54
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 高校受験 愛知県の全県模試を今日受けてきました。まだ平均点とか分からないけど、英語自己採点20点でした。まじで 2 2022/08/27 18:26
- 大学受験 高校2年の共通テスト模試を受けました。 国語105点(現代文48古文28漢文29) 数ⅠA 76 数 2 2023/01/28 13:19
- 大学受験 旧帝大、広島大学を目指す高一です! 質問です! 高一ならば、今までの基礎固めをすればよいと色んなとこ 3 2022/08/20 00:07
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師をしています。 教え子(中2)が英検3級を取得しました。 英単語は速読英単語の中学版を利用し 4 2022/11/07 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSP―大学受験英語教材について
-
シャドーイング。聞きながら喋...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
3種の神器を英語で
-
【英語】日本通運のコーポレー...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
be covered with/by の違い
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
“B1F”は和製英語か
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
工業(industries)の略称について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャドーイング。聞きながら喋...
-
シャドーイングのやり方とコツ
-
オールインワンもDUOも、リスニ...
-
英語を流しっぱなしにできる米...
-
ネイティブイングリッシュスピ...
-
英語のリスニング力というか耳...
-
洋画で参考になるもの
-
苦渋連盟レスラー
-
オーソンウェルズの英会話テープ
-
リスニング力を鍛えたいです。...
-
残り2割のリスニング力の向上
-
英語の勉強法!
-
英語 リスニング 教材
-
アカデミー出版のDRIPPY...
-
電車の中での英語勉強方法
-
英語のリスニングの勉強方法を...
-
英会話教材で、『スピードラン...
-
スピードラーニングって効果あ...
-
海外生活4年目で英語のリスニン...
-
ベイマックのスクリプト入手方法
おすすめ情報
私は大学受験のために英語を勉強しただけでほとんど忘れました。
ドラマを見ても字幕なしじゃ意味わかりません。
字幕なしでドラマ見れるようになりたいです。