A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
義理というのは、日本的な商法の
ことです。
あいつには世話になったから義理がある。
100円もらったから、100円分の働きは
する義理がある。
人情、というのは、家族や友人などの間に
働く感情です。
人間の脳は大きく三つの部分から
構成されています。
性欲、食欲などを司る生存脳
喜怒哀楽を司る感情脳
理性を司る思考脳
生存脳の要求を、感情脳で増幅し
それを思考脳に伝えます。
思考脳では、生存脳の要求をどうやって
満たすかを考えます。
つまり、思考脳より感情脳、生存脳の
方が強いのです。
義理は思考脳の作用で、
人情は感情脳の作用です。
だから、人間としては、人情が義理より
優先するのが自然なのです。
だから、あえて義理を優先させることに
意義が出てくるのです。
義理と人情を秤に掛ければ
義理が重たい男の世界 ♪
と、言うわけです。
No.1
- 回答日時:
義理 1.
世の道理。
人として行うべき道。
「居候(いそうろう)には文句の言えた―ではない」
特に江戸時代以後、交際上などの関係から、いやでも他人にしなくてはならない事。
「―を欠く」
2.
血縁はないが、血縁者と同様な関係にあること。
「―の子」
3.
ことば・文字の、わけ。意味。
人情
人にそなわる自然な、心の動き。「隠されれば知りたがるのは―(の常)」。特に、人らしい(愛)情・思いやり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 人はなぜ大人になったら体系的に勉強をしなくなるのでしょうか? 32 2023/01/02 00:53
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
- 夫婦 ◎嫁の両親が他界のメリットなんて…? 嫁にとって、あんまり無い…ですよね? アラフォー夫婦で、小学校 5 2023/01/10 09:13
- 親戚 【長文】何も相談されてないのに決定事項のように言われた 4 2022/08/15 11:46
- 親戚 義母と距離を取りたいけど夫を悲しませたくない 6 2022/07/04 03:08
- 新婚旅行・ハネムーン なるべくお早めに回答お願いします。 4 2022/08/31 22:22
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
漢字の由来
-
レポートでインターネットから...
-
人間は不完全変態ですか?
-
巷で「人間と神のハーフ 釈迦で...
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
単語の言い換え方
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
人間に「他人の考えている事が...
-
人間は、どのような進化を遂げ...
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
ギリシャ・ローマの古典のなか...
-
人生経験
-
皆さんが 「こんな人間にはなり...
-
なぜ人間は、長く生きれるよう...
-
人文学って要するになんの勉強...
-
60代以降の方々へ、アナタの理...
-
人間は他の動物よりも知能が発...
-
なんでいつの時代も上層の人間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
精神と精心の違いを教えてください
-
理性の対義語は?
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
人間は考える葦である:原文を...
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
漢字の由来
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
手袋を買いにの解釈
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
「数的不利」の反対語って、数...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
人間にとっての婚姻色
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
"誰にも"って肯定文で使えます...
-
人間は不完全変態ですか?
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
おすすめ情報