
先日ビックモーターにて乗り換えで中古車を購入しました。
ここにご記入お願いしますとだけ言われ、言われるがままに書いた自分も馬鹿なのですが、注文書にサインしてしまいました。
今は手付け金を払いジャックスのオートローンの審査を通した段階で、他の書類は未記入、下取り車と購入した車の引き渡しも半月後です。
車は他県にあり現物を確認せず購入した自分が悪いと思うのですが、購入したその翌日に不安になりキャンセルを申しでたところ、「上に相談はしますが基本的には無理です。うちは仮契約はないし注文書が契約書ですから。それに陸送費もかかりますよ?」と言われました。
半月後に車が届くのに15日以上も前にもう陸送費がかかるのはおかしいと申しでたところ、「お盆により到着がその日であってもう費用はかかってます」と言われました。
こちらの勝手な申し出なのは百も承知ですが
車のキャンセルは本当にできないのでしょうか???
陸送費などは脅しに聞こえ納得出来ません。
No.8
- 回答日時:
ビッグモーターでキャンセルしたことはないのでよくはわかりませんが、
基本的に1度注文書なる契約書を交わした後ですので、「キャンセルのお願い」
となると思います。
お願いというのは、自分の都合を相手に押し付けるという意味だったりしますが、
お願いされても聞かないというのはあるので、相手次第となると思います。
契約した翌日に不安を感じてのキャンセルとのことですが、そもそも契約時点で
金額であったり説明などもあってそれで同意されたと思うので、キャンセル申し出の
理由としては弱い感じがあると思います。
例えば、ローンで買いということで契約し、翌日に会社で解雇されることになったとか
であれば、支払いも大変になるというのが見える感じとなるので、キャンセル料をもらい
受け付けてくれるような気がします。
でも、「ビッグモーターさんで買ってしまい不安です」 とか言われた場合、相手の
会社の人の上司とかから見た視点では、「えっ、何それ? 不安って何よ? うちらが詐欺した
とかそういう意味?」 みたいに不快な内容だったりすると思います。
「営業担当者の○○さんと話して、あの時にこう言われ、後でそれを訂正されたりして
不信感が募った」 みたいな何か具体的なものでも上司とかに言えば、受け付けてもらえる
のかもしれません。
車ってたぶん売買契約書があるくらいですので、キャンセルする人はキャンセルするとか
されるからそういう契約書があると思うのですが、キャンセルの申し出の際に、具体的な理由
をもう少し相手に伝えた方が良い気がします。
陸送って、専用キャリーカーのようなトラックで一般の常温荷物とかの宅配便とかと違うので
結構先付で予約して埋めるとかしていると思います。
例えば、引っ越し屋さんがあって、それが福岡市内に住んでいる人の引っ越して、荷物の家具を
載せて東京とかまで引っ越しで搬送する。 そんな場合に安い引っ越し料金とか出している会社は
とりあえず予約した日に福岡市内 → 東京都内 とかにトラック3トンロングとかで搬送したりします。
都内で荷物降ろしてそのまま空で福岡まで帰るともったいないので、みずやさんと呼ばれる仕事を
東京の支店がやっていたりするので、「都内港区で3トンロングボディが空になりました」 と
支店に電話すると、「東京発、福岡への常温荷物確保したので、載せて帰れば」 という感じで
その日に積み込みできる荷がもらえるしくみだったりします。
お客様には、「うちらはお客さんの荷物を福岡から東京に運び、帰りは空で走るので燃料代が
かかるのでもう値引き限界ですので勘弁してください」 と言うのですが、東京 → 福岡への荷物
とかって幹線便ですので山のようにあるので空で走ることはまずない。
でも、車両運搬ってトラック自体が特殊車両で高い感じもしますし、5台とか積載するデカい奴とか
バランスで重量も取るとかあるでしょうから、結構15日前に予約するとかはあると思います。
ありがとうございます。
理由は他にもありまして事前に契約した当日、担当の方には今はまだ駐車場がないため万が一車庫証明がとれないかもしれないというような話はしていました。
案の定本当に駐車場が取れそうになくそれも理由に考えているのですが、ダメでしょうか、、?
No.7
- 回答日時:
>車のキャンセルは本当にできないのでしょうか???
契約書をご確認下さい。
それがすべてです。
中古車に限らず契約が成立しているものについては原則としてキャンセルは出来ません。
ただし、契約書にキャンセル規定があるものについては条件を満たせがキャンセルが可能になります。
>半月後に車が届くのに
届くとは???
納車の事ですか?
2週間後の納車ならすぐに陸送の手配はするでしょう!
じゃないと間に合いません!
また、他店舗等にある中古車は契約が成立しない限り陸送をしない所が殆どだと思います。
陸送して契約した店舗に届いた時点で現車を確認し、契約内容を相違が無ければ有効に成立します。
確認時点で、契約内容(例えばサンルーフあり!とあるのに、実際はサンルーフが無いとか…)に問題があれば相手の瑕疵しとて契約解除は可能です。
>陸送費などは脅しに聞こえ納得出来ません。
脅しでは無く…それくらいのキャンセル料は最低限必要!って事でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 車の購入契約書交わしてから、入金の間に ディラー担当者の動きが悪い事に普通に文句をつけたら ディラー 11 2023/07/11 22:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日、車を購入しようと思い 自社ローンを謳っているお店に行き現車確認後 気に入った車があったため、ロ 15 2023/07/19 17:33
- その他(家計・生活費) 予約した自転車をキャンセルしたい 4 2022/05/16 18:52
- その他(趣味・アウトドア・車) 個人売買のトラブルについて。 自動車の個人売買をしました。 こちらが売る側です。 相手に名義変更をす 4 2022/04/06 07:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オーダーメイド商品を販売しております。 商品ページの1番上に注意書きとして、 オーダーメイド品の為1 2 2022/10/21 17:17
- 中古車 新古車ダイハツ カーゴ(NA)をビックモーターで、手付金も入れて、ジャックスのローンも組みました。 8 2022/10/18 23:31
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 査定・売却・下取り(車) 車の個人売買について 5 2022/08/07 13:34
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 楽天市場 下記のメールで、完全に解約を依頼したことにはならないと思うのですが、皆さんはどうお考えになりますか? 10 2022/05/25 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所に通っています! キャン...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
レクサス車について、契約後、...
-
仮免をキャンセルした 今日体調...
-
雨の日、海水浴の宿泊について
-
商談後の断り
-
タイヤ館キャンセルしたい
-
中古車のキャンセル料について...
-
新車購入のキャンセル
-
新車購入、契約者死亡の場合は...
-
自動車学校のキャンセル待ちに...
-
車の手付金について。 中古車屋...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
ドア交換した中古車の購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所に通っています! キャン...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
1週間前に新車を契約しました...
-
仮免をキャンセルした 今日体調...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
レクサス車について、契約後、...
-
新車、納期直前に営業のミスが...
-
新車キャンセル出来ますか?
-
車の手付金について。 中古車屋...
-
注文済みの新車のグレード変更...
-
売買契約書記入後(はんこは押...
-
コロナと戦争による世界情勢の...
-
オークションで落札した中古車...
-
新車購入、契約者死亡の場合は...
-
車の売買契約キャンセルについて
-
中古車のキャンセル料について...
-
残価設定型の新車購入すること...
-
新車購入のキャンセル
-
オークションのキャンセル料・・・
おすすめ情報