
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ハッシュ関数なら実用的にはSHA-2かな。
暗号論的ハッシュ関数(先の回答のリンク下の方)の記述ではSHA-256,SHA-384,SHA-512あたり。https://ja.wikipedia.org/wiki/SHA-2
実際のアルゴリズム詳細は知らないけどソースコードはOpenSSLの実装とかみれば見つかるかと。ただあのソースって汎用化のためかえらく複雑な構成になっていてアルゴリズムのコアを探すのに苦労するけど。
IT通信分野では広く使われていますよね
ただ自分もアルゴリズムはわからないのでプログラムに組み込むのは難しいですね、、
逆に有名なので入力値がわかるとツールなど使って突破されそうというのもありますね
No.3
- 回答日時:
欲しいのは一方向関数あるいは暗号論的ハッシュ関数ですかね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%96%B9 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%8F%B7 …
質問の条件だけだと全て0にするゼロ関数でも良いことになりますけど。
条件が全単射だと、数学的に存在は示せるけど具体的には記述不能になる。というか"不可逆的"の厳密な定義が難しいか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 数学 離散フーリエ逆変換が周波数分割数をNにできる理由について 4 2022/09/18 12:56
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 高校 述語論理の基本的な質問 3 2022/04/23 10:35
- 数学 数学の質問です。 関数f(t)のフーリエ変換をF(ω)=∫[-∞→∞]f(t)exp(-iωt)dt 1 2023/07/29 01:08
- 数学 方程式 √x=-1 の解 2 2022/07/08 17:26
- 数学 この証明は高校数学の範囲でできますか?数1 数と式 5 2023/04/06 09:24
- その他(Microsoft Office) SUMIFとCOUNTIFの違いについて 4 2022/09/29 14:13
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
ニュートン法について 初期値
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
f(x)=sin(x)/x って、とくにf(0...
-
微分について
-
数学についてです。 任意の3次...
-
積分する前のインテグラルの中...
-
z^5=1の虚数解の一つをαと置く...
-
Gnuplotについて エラーメッセ...
-
関数方程式 未知関数
-
極限を調べるときプラス極限マ...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
微分可能ならば連続の証明につ...
-
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
おすすめ情報
入力は6〜8桁の自然数です。
暗号化をしたいのでできるだけ一方向になる関数が知りたいです。
入力値にソルト加えてSHA-2のハッシュ関数に通せば解決できそうですので、質問を締め切ります。