
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
よく目にする問題ですね。
一般に lim[x→a] f(x) が極限 α に収束するとき、
a に収束する任意の数列 x_n (lim[n→∞] x_n = a) について、
lim[n→∞] f(x_n) = α が成立します。
ここでは、f(x) = sin(1/x), a = 0 とすれば、
lim[x→0] sin(1/x) が収束するためには、
0 に収束する任意の数列 x_n について、
lim[n→∞] sin(1/x_n) が共通の値を
とらねばならないことになります。
で、数列 x_n = 1/(2nπ + π/2) と x_n = 1/(2nπ - π/2)
を比べてみれば、そうはなっていないことが判ります。
よって、不連続です。
No.1
- 回答日時:
まず、問題を間違っていませんか?
f(x)=sin1/x(x≠0)
じゃなくて、
f(x)=sinx/x(x≠0)
なんじゃないですか?
もし、
f(x)=sin1/x(x≠0)
だとすれば、sin1は定数なので、sin1/xは、xが正のときは、xが0に限りなく近いところではf(x)は∞になり、xが負のときは、xが0に限りなく近いところではf(x)は-∞になります。
そして、x=0のときにf(x)=0なので、f(x)はx=0で当然不連続です。
もし、
f(x)=sinx/x(x≠0)
だとすれば、sinxは、xが0に近づくほど、sinxはxに近づきます。
あとは解りますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学の問題です。回答よろしくお願いします。 sinが無限に続く関数f(X)=sin(sin(sin(
- 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R
- 次の解析学の問題がわからないので教えて頂きたいです。 k>0 関数f(x)が区間[0,∞)で連続であ
- 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/(
- ε-δ論法について
- 連続であることを示すときの最後のεについて
- 次の解析学の問題が解けないので教えていただきたいです。 関数f(x),g(x)がそれぞれ区間I,Jで
- f(x)=x^2 , x∈I=[ー1, 1]において、 f(x)は区間Iで一様連続か?という(証明)
- 大学数学 解析学 区間[a,b]で有界な関数f(x)が[a,b)で連続であるとき、f(x)は[a,b
- ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><)
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
極限の問題
数学
-
関数の連続性ε-δ論法
数学
-
f(x)=sin(1/x)(xは0以外)を0に限りなく近づけた極限を求めたいのですが、私は∞という答
数学
-
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
三角関数(たとえばf(x)=sinxとか)の連続性を証明したいんですけ
数学
-
6
大学の数学の問題です。
数学
-
7
x/(x^4 +1)の積分
数学
-
8
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
9
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
10
lim(X→0)sin(1/X)とlim(x→0)cos(1/X)って何ですか?
数学
-
11
極限、不連続
数学
-
12
limの問題
数学
-
13
e^2xのマクローリン展開を求めたいです
数学
-
14
関数の極限の問題です(大学1年レベル)
数学
-
15
一様連続でないの厳密な証明は?
数学
-
16
xtanxが積分不可能なことを証明
数学
-
17
日本各地の重力加速度
化学
-
18
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
数学
-
19
オキソ酸も酸性度の強さについて
化学
-
20
スペクトルについて
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題ですがわからないの...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
f(x) g(x) とは?
-
"交わる"と"接する"の定義
-
ニュートン法について 初期値
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
因数分解
-
f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を...
-
マクローリン展開
-
微分の公式の導き方
-
数学の質問なのですが…
-
極値って極大値か極小値のどち...
-
微分、等式を満たす二次関数
-
f(x)=xe^-2xの極大値
-
テイラー級展開について。 f(x+...
-
f(x)=1(0<x<1),0(それ以外)とす...
-
極値をとる⇒f'(a)=0の逆の確認
-
数学の洋書を読んでいて分から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
微分について
-
高校数学です。y=|x|+1 は奇...
-
二次関数の問題について質問で...
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
f(x)=x√(2x-x^2)が与えられて...
-
二次関数 必ず通る点について
-
どんな式でも偶関数か奇関数の...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
マクローリン展開
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
大学の問題です。
-
積分する前のインテグラルの中...
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
因数分解
-
フーリエ変換できない式ってど...
-
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
おすすめ情報