重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

しらすと目が合ってしまって食べれない人いますか?
一匹なら思うことはないのですが、しらすって一匹ずつ食べるものではないので大量に目が合うのが苦手です。
目を合わせないようにしたら食べれます。
こんな人いませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

#4です。


お礼の欄を見て気づいたのですが、魚の目が怖いのではなく、もしかしたら集合体恐怖症ってやつではないですか?ブツブツがいっぱい集まっているのが怖いってやつです↓

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/07140 …

イクラとか、プチプチの緩衝剤なんかもそれでダメな人がいるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます!

確かにハスコラとか、蜂の巣とか苦手なんですよね…
それはあるかもしれません。
イクラは大丈夫なんですけど、不思議ですね。

お礼日時:2020/08/13 13:03

小さいからだいじょうぶです。


ただ、一口でたくさんの命をいただいているんだなぁ…と思いながら食べています。

マグロの目玉の塩焼きなどはあまり食欲がわきませんが。
そもそも目玉のベロベロ部分が好きではないし白くなった水晶体は固くてまずい。
小さなシラスの目玉はそういう問題はないので。

中近東やヨーロッパの肉屋の店頭に並ぶ羊の頭(つぶらな目玉が付いている)は
美味しそうには見えません。文化の違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常に感謝の気持ちを持って頂かなければなりませんね…改めてそう感じます。

マグロの目玉はちょっと私も食欲わきません…
見た目で躊躇してしまいます…(笑)

もしかしたらつぶらな瞳がダメなのかもしれません。
贅沢なお話ですけども…

お礼日時:2020/08/13 13:11

そこを考えたら・・・・食べられない。


考えていないから食べられる。
でも食べるのだったら、ちゃんと一匹残らず食べないと罰が当たる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え出したら負けですね。私も食べないといけない時は気にしないようにして口に運んでいます。
命をいただいているというのは忘れちゃダメですね。

お礼日時:2020/08/13 13:07

数年前、我が家にホームステイしていたアメリカ人の女の子が、食事で出したしらすを見て「アイズ…」と言ってフリーズしていました。



結局あのしらすは食べたんだったっけどうだっけ?
納豆が平気って言ってたから、チャレンジで出してみたんだけど、しらすは怖いんだな~と思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アイズ…(笑)可愛らしいエピソードですね!
海外の方からしたら珍しいんでしょうか。

お礼日時:2020/08/13 13:06

たまに海老やタコの赤ちゃんが入ってることがある。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは初知りです!そうだったんですね…
わざわざ中身まで気にしたことなかったです。

お礼日時:2020/08/13 13:05

???。


シラスは ボイルしてあるので 既に死んでますよ。
目が合う のではなくて、あなたが 見つめた だけでしょう。

そんな事言い出したら、尾頭付き は、食べれませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死んでいるのはわかっているんですけど…
なぜか見られているように感じてしまうのです。
尾頭つきは食べれますね…

お礼日時:2020/08/13 13:04

>しらすと目が合ってしまって食べれない人いますか?


同じ様に体験している人がいるのですね。

子供の離乳食にしらすをいれたら目があってこわいといって
食べてもらえませんでした。
今は普通に食べら得ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は逆に子供の時は大丈夫だったんですよね…
20を超えてから気付いてしまって…(笑)
あまり直視しないようにして食べていますね。

お礼日時:2020/08/11 21:53

よく、ドイツ人は魚と目が合うので食べられないって言ってましたね。


豚の丸焼きは喜んで食べるのにね。
流石にミニチュアサイズのシラスとは目は合いませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで気にしてませんでしたが、ふとした瞬間からお皿にのってる全てのしらすからの視線を感じる気がしてしまって…そんなわけないんですけどね。
自分でも謎です。

お礼日時:2020/08/11 21:52

しらすの目を全部とってしまえばいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもない作業量すぎて食べるの億劫になりそうですね…(笑)

お礼日時:2020/08/11 21:50

しらすは食べられますが、海外で生きたハトを見た後、料理して頂いたのには、手をつけられずでした。


半泣きです。パックの鶏肉は買うのだから、矛盾だらけです。
何にしても、生きている姿に愛着を感じてしまうと駄目ですね、私の場合は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かります。調理番組などでも、魚類はそういう事が多いような気がしますね。
本当に矛盾だらけです。贅沢なのかな…と思いますね…

お礼日時:2020/08/11 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!