
初めて質問させて頂きます。
8カ月前に賃貸のマンションに引越をしました。
8カ月前で冬の事だったので、エアコンのことを失念したまま、入居してしまいました。
現在夏でエアコンを稼働させようとしたところ、24~26℃程では全く涼しくありません。
室外機をみたところ、画像のような状況でした。(汚い画像で申し訳ありません。エアコンが必要になるまで室外機を見ておらず、何か月かほったらかしでした。)
コンクリートのベランダの壁と窓に挟まれ、排気が出来ていません。
ペットを飼っているので、1日中20~22℃でつけっぱなしです。
質問ですが、このような賃貸の場合、室外機の移動は管理会社にお願いできるものでしょうか。
エアコンが効かないというのは、備品としての役割を果たしていないと思うのですが・・・
・周りはコンクリートの壁なのですが、壁面への取付はできますか。
・もしくは台などで、ベランダの壁より高くするような形はできますか。
上2点で費用はどのくらいかかるのでしょうか。
賃貸で室外機に問題があり、移動をお願いするというケースが、ネットでなかなか見つからず、
そもそもがこういうお願いが非常識なのかと思い、質問させて頂きました。
経験談などでも良いので教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
業者です
2台並んでますね
配管もだらっとしてますね
画像で見ての位置関係に沿って説明します
まず、15㎝のブロックを4個購入し、足の下に挿入しながら、奥の室外機と離す
(手前の室外機を手前に移動させながらブロックを入れる)
その時に、手前側はサッシに近づけ、奥のコンプレッサー側はベランダの壁に近づける
奥の室外機は、その反対のことをする
no.2さんの申されるように、対流してしまう事で効率が悪くなります
ベランダの壁に沿って空気が流れるように斜めに置きます
2台並んでますので、それぞれが熱源となってしまいます
逆方向に向けることで緩和されますし、1台だけの場合にも効果が有ります
no.1さんの申される様な吹き出し口に取り付ける部品もありますが、賃貸ですので勝手に取り付けられませんし、金額も安くありません また、取り付けても同じ空気が循環することを防げません
ブロックに乗せることで、移動範囲を広げつつ、壁の高さを低くするのと同じ効果が出ます
サッシ下部より低い部分の空気は動きが乏しいので、その回避も出来ます
2台の排気はそれぞれ左右に流れ、2台の間には新鮮な空気が導かれます
(お客様が、見た目が良くないからまっすぐに置けと言われ1週間で冷えないと連絡がありました。斜めに置き直し様子を見るように伝え、解決した実績のある方法です)
配管に負担がかかるとガス漏れの原因になりますので、強引にはしないでくださいね
具体的な方法を教えて下さりありがとうございます。排出する側を壁に沿って斜めに置くということですね。壁に挟まれ、空気が対流しないということがわかりました。素人では思いつかなかったです。
No.7
- 回答日時:
質問内容の回答を先に述べます。
室外機の移動は管理会社にお願いすれば良いですが、エアコン自体は効きが悪いですが稼働するので別途となる可能性が高いです。
室外機の壁取り付けも可能です。
一度 室外機を取り外し、配管加工し、壁に架台を設置し、エアコン再度取り付けるので作業時間は1台で4時間程度、価格は5万円程度です。(振動により音が壁を伝わり、騒音となる事が稀におります)
架台にて室外機の高さを上げる事も可能です。
時間と費用はあまり変わりませんが、架台が大きい分 割高となるので壁取り付けよりは高額となるはずです。
私の個人的意見としては
確かに室外機は横に2台隙間なく置かれ、前後のスペースはほぼありませんからショートサーキットと呼ばれる ご想像通りの異常となっている可能性は高いです。
ただ、今回 始めて使用するとの事ですから 設置初期の状態から悪かったのかは最近になって悪くなったのかは不明です。
なのでエアコンの能力不足、ガス不足、など他の原因の可能性もあります。
まずは、管理会社に相談し 対応してもらう方が良いです。
室外機の向きを変える事や室外機を少しかさ上げする事は簡単で費用もかからないはずですが、素人が手を出すとガス管を破損させてしまい高くつく可能性があります。
具体的な料金をお知らせ頂き、参考になりました。管理会社には連絡し、返信待ちの状態です。ですが、あらかじめ教えて頂けたので、自分のできる事をしようと思います。ショートサーキットは初めて知りました。知らないことを教えて下さり、本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
賃貸のエアコンは(契約にもよりますが) おまけのことが多くて、
故障やなんかでも「自分で対応しなさい」のことがあります。
まずは管理会社に言ってみてください。
その結果、「これは 責任範囲ではないので自分で対応してください」と言われたら、自分で好きなようにすればいい。 なお、退去するときに「改造分の費用を出してほしい」といってもだめなのであきらめて下さい。
ただし、写真を見た限りでは、これで「クーラーが効かない」ということはないですね。(効率の悪さはあるかもしれませんけど) ほかに原因があるかもしれません。
また、たとえ管理会社がクーラーについてやってくれたとしても、「真夏に20℃にしている」というのは異常ですので、それで壊れた場合は、修理費が請求されることがあります。
(いや その前に 真夏で20℃にできるクーラーなんて一般家庭用ではみたことありません。)
ご回答頂いてから、管理会社に連絡し返事待ちです。両側が挟まれていても大丈夫なのでしょうか。熱気がこもりベランダに出れないくらいなのですが・・・20℃にはできないとのことですが、思い切り温度を下げた時に20℃という表示が出た気がしたので、そのまま書いてしまいました。22℃だったかもしれません。申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 質問失礼します。 一軒家(賃貸、木造、土壁)の2階にエアコンを設置したいのですが、どうやらエアコン用 7 2022/08/01 10:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室外機の設置について。最近入居したアパートに新しく購入したエアコン設置工事を控えています。 9 2022/04/21 11:40
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸アパート エアコンが隠蔽配管について】 今更な話なのですが 昨年の夏、賃貸のアパートを契約しま 2 2023/05/07 16:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- その他(暮らし・生活・行事) 潔癖症の方・エアコン交換 4 2022/06/30 17:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが欲しいのですが 6 2023/08/23 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン室外機の傷について
-
エアコン室外機の背面のアルミ...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
雨の日にエアコンの設置工事を...
-
天井に設けられている換気口と...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
常時変圧は、可能ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報