プロが教えるわが家の防犯対策術!

日常生活に支障が出ていても、自分が困っていなければそれは強迫症とは言えないのですか?
また、日常生活に支障出ていなくても、自分が困っていたら強迫症になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

そうですね、日常生活に支障が出れば必要以上の確認作業の回数になってるわけだし自分が困ってるとしたらそれは日常生活に支障は出てますよ

    • good
    • 1

ストレスを放置しない方が良いですが、医療に頼るまでではないのかも知れません。

恐らく、ひどいストレスでは強く感じそれほどなければ割り切れるのではないかと思います。

他人によるストレスでも、考えが違って当たり前でずれていると思って、自分のことをやることに切り替えたりすると少しは穏やかに過ごせるかも知れません。
    • good
    • 1

困るか困らないかでは無いですよー、定義として見てみましたが


強迫性障害では、自分でもつまらないことだとわかっていても、そのことが頭から離れない、わかっていながら何度も同じ確認をくりかえしてしまうことで、日常生活にも影響が出てきます。 意志に反して頭に浮かんでしまって払いのけられない考えを強迫観念、ある行為をしないでいられないことを強迫行為といいます。
とあります、困るか困らないかではなく影響が出ることは定義に含まれますね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

プラスアルファって事ですか。

お礼日時:2020/08/14 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!