
今4月から宮城に越すことになりました。先日アパートの物件探しに宮城まで行ってきたのですが、気に入った物件が石油ストーブ禁止。六畳、キッチン三畳、二階の角部屋、南向き、エアコンなし、大家さんと同じ住所という物件です。物件自体は非常に気に入っています。宮城という東北の地で本当に石油ストーブなしで大丈夫なのかと不安に思っています。ここで質問なのですが
電気ストーブで東北の地で上記のような条件の物件を乗り切ることはできるのか?また、お勧めのストーブがありましたらお教えください
参考までに今現在三つの考えが頭の中をよぎっています。上の二つの考えはあくまで不動産屋と交渉をして決裂した上でという条件付です
*大家さんに内緒で石油ストーブ
*物件をあきらめる
*いい電気ストーブがあればそれを買う
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仙台で生活したことがあります。
南端とはいえ東北地方です。私は石油ストーブを使っていましたが、電気ストーブなど論外です。ガスストーブでもいいかも知れませんが、ガス漏れとか怖いですからね。今は関西に住んでますが、こちらで家を探した時に「石油ストーブ不可」と言われた物件がありました。不動産屋の話によると、理由は天井がすすで汚れるからだそうです。ただしここで禁止されるのは、昔ながらのやかん乗せて温められるような旧式の石油ストーブのことです。石油ファンヒータならいいと思う、との話でした。
東北地方という寒い土地柄で、石油ファンヒータも駄目な物件は止めた方がいいです。私だったら石油ストーブ駄目な時点で疑いの目を向けます。暖房設備で変な制限を設けるべきではないと思うからです。現在の仙台のトレンドが分からないので、あくまで推測にすぎませんが。
大家さんに尋ねるのが一番いいですね。
・石油ストーブは何故だめなのか
・石油ファンヒータはOKか
やはり仙台といえど東北の一部であることには変わりないわけでして、石油ストーブ全てが禁止であれば冬は越せないですよね。先日、不動産屋に聞きましたところファンヒーターなら使っても良いとのお話でした。貴重なご意見ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
仙台市で生活した経験から言うと電気ストーブだけの生活は不可能です。
でもガスストーブ使えばなんとかなるかも?その物件の断熱はどうなってますか?
ぱっと見でわかるポイントだと断熱ガラスじゃない物件でガス・灯油使用禁止だったら生活不可能です、仙台市でさえ。ガスOKなら耐えられますが、結構懐が冷えますw
ちなみに暖房の事だけのお尋ねですが、冷房無くても平気な地域なんでしょうか?宮城でも暑くて光化学スモッグ発生する地域もありますが。
ガスストーブについて電気屋にいって、確認してきたのですが石油ストーブに比べてコストや労力がかかるとのことでした。そこで、不動産屋に石油ストーブの件について確認いたしましたところファンヒーターなら使ってよいとのことでした。また、光化学スモッグについても心配は要らないとのことでした。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
石油ファンヒーター
賃貸マンション・賃貸アパート
-
鉄筋マンションで石油ストーブ
【※閲覧専用】アンケート
-
4
灯油のポリタンクはどこに置いていますか?(マンション等にお住まいの方)
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
マンションで石油ファンヒーター
その他(住宅・住まい)
-
6
大東建託、強制退去について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
札幌でのマンションの灯油ストーブは自分で給油?(参考程度)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
一人暮らしで反射式ストーブって危険ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
灯油のポリ缶の置場所について
その他(住宅・住まい)
-
10
石油ストーブ使用ダメの理由は?
一戸建て
-
11
マンションの規約
分譲マンション
-
12
寒冷地の暖房について(一人暮らしです)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
賃貸にガスファンヒーターは無理?
その他(住宅・住まい)
-
14
大和ハウス 除湿機
その他(住宅・住まい)
-
15
灯油をこぼして
その他(住宅・住まい)
-
16
雪国での生活 教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
賃貸アパートの石油ストーブについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
石油ファンヒーターだと部屋がススける?
一戸建て
-
19
ストーブの爆発について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
石油ストーブの換気の方法
その他(家事・生活情報)
関連するQ&A
- 1 私は今大和ハウス(木造)アパートにすんでます! 隣と下の音が凄いので大東建託の鉄骨アパートに引っ越そ
- 2 アパートの欠陥についてお聞きしたいです。 実家を出て初めての物件探しで家賃が安く古い木造アパートを借
- 3 賃貸アパートの石油ストーブについて
- 4 アパートを借りることについて質問です。 先日アパートの内見に行き、気に入った所があったのでそこにしよ
- 5 賃貸アパート物件探し
- 6 宮城県内への転勤に伴う賃貸物件(マンション/アパート/一軒家)状況と、生活環境
- 7 鉄骨アパートのウォーターハンマーに悩んでいます。 今のアパートに越してから半年間、ずっと上の階と隣人
- 8 築7年木造アパートはどう思いますか? 同棲を控えていて物件探しに奮闘しています。 やはり木造は家賃等
- 9 アパート探しで夫婦喧嘩しました。 引っ越し1ヶ月前に転勤が決まり、夫婦で隣県まで慌てて物件を見に行き
- 10 物件探しのタイミングなのですが、9月~10月の今に物件を探して引っ越す
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
5
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
6
レインズの物件を閲覧する方法
-
7
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
8
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
9
アパートのシャワーが破損
-
10
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
11
ショック!入居審査に落ちまし...
-
12
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
13
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
14
社宅利用しつつ内緒で同棲した...
-
15
下の階の人がドンドンしてくる
-
16
横浜駅等近いエリア周辺で賃貸...
-
17
騒音被害の退去、なにか復讐方...
-
18
ステレオの重低音、皆さんはど...
-
19
不動産の「掲載終了物件」について
-
20
3階建てアパートの1階がテナン...
おすすめ情報