dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起立性調節障害は、低血圧の方が多いですよね、?似た症状で、上108下58なら自律神経失調症の疑いの方が高いでしょうか?

A 回答 (1件)

同じような血圧で起立性調節障害の者です。



自律神経失調症は全く異なる症状です。慢性的な疲労、だるさ、めまい、偏頭痛、動悸、ほてり、不眠、便秘、 下痢、微熱、耳鳴り、手足のしびれ、口やのどの不快感、頻尿、残尿感、イライラ、不安感、疎外感、落ち込み、やる気が出ない、ゆううつになる、感情の起伏が激しい、あせりを感じる。

心配なら医者に診てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうごさいます、もう1回よく調べ直して病院に行ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/14 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!