dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんかイライラしてきました!!

2日前、アルバイト面接に行ってきて「採用不採用関係なく2日後の17:00までに連絡する」と言われました。
なのに連絡が全く来ません!!!
諦めようとは思っていますが、これは不採用と思っていいのでしょうか?
そもそも自分で言っておいてなぜ返信が来ないのでしょう?

A 回答 (8件)

2日後、2日前


当日含めるかどうかとかで認識に誤差があるかも
あとまあお店関係だと思いのほか混んだりトラブルがあるとできなくなることはあるかもしれませんね

いちいち気にせず他を探すのが良いと思いますよ
バイトなんだし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あ〜、なるほど
だいたい2日後って言ったら今日じゃん!ってなるから、言われて少し「そうかも」と思いました。
結構イライラしてたので。
まぁでもそんな非常識な店長のいる店なんてごめんですね

お礼日時:2020/08/15 18:39

アルバイトの面接なんてそんなものと答えてる方がいますが、当たり前ではないと思いますよ。


どちらにせよ電話なりメールにせよ連絡すべきです。
いいところが見つかるといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
次探してみようと思います!

お礼日時:2020/08/15 22:26

お盆休みですからね


面接した人に 採用を決める権限はありません
社長に判子を貰わないといけませんが
夏休みで捕まらないのでしょう

こんな時期にお仕事探しされているのなら
お盆休みは避けないとね
あちらから働きませんかと行ってきたんじゃないでしょ
貴方が働きたいので面接して下さいとお願いなさったのではありませんか

気に入らないのなら辞退の電話を入れて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは面接者側の言い訳のように聞こえますが?
じゃあどうして面接した方はお盆だから遅れると言わなかったんですか?
2日目の17:00と具体的な数字が出てきたんでしょう?
相手ははっきりと何時に合否の連絡をするか私に伝えたんです。
そんな言い方される筋合いはありません。

お礼日時:2020/08/15 22:25

申し訳ございません‥



電話してスッキリするのもいいと思います
    • good
    • 0

普通はどちらにしても連絡してくるのが常識です。


私も過去に経験あります。
そういうところはだらしないところだと思うので辞めた方がいいと思います。
どうしてもというのなら電話してスッキリするのもいいと思います
どうしてもという時には店に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、本当に非常識すぎます。
私が「何日までに連絡ください」って言ったならまだしも自分から言ったんだからちゃんと守りなさいよって話です。
社会人としてありえない
でももうそんなバイトこっちから捨ててやります!

お礼日時:2020/08/15 18:38

不採用ということですね。


アルバイト面接なんてそんなもんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね
アルバイト以前に自分で連絡するからねって言っておいてなんで連絡しないの?社会人として非常識すぎでしょと呆れます。
若い感じの人ではなかったし。
まぁそんなバイトこっちからごめんですよ!

お礼日時:2020/08/15 18:36

そういうのはさっさと忘れて別のバイト探した方がいいよ。

ロクでもないよそんなバイト先。
私もそんなんしょっちゅうありましたから。
てかもし遅れて電話きても私はその電話取らないね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にろくでもないと思います。
でもずっとどうなったかな?とソワソワしてたので時間返せ!!っていうか
でも自分から言って約束守れないなんで大した人じゃないんでしょう。

お礼日時:2020/08/15 18:35

弱者の扱いなどそんなものだよ。


実社会ではね。

そういう理不尽に振り回されない、強くて冷静な心を鍛えたほうがよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弱者。。。。
いや、もうどうでもいいです、あんなところ
自分で「2日後の17:00までに」って言ったのに約束守れないなんて大した人間じゃないでしょう、きっと。

お礼日時:2020/08/15 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています