dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は若い人減る一方だと聞きますが、移民をどうして定住させないのでしょうか?コンビニに行くと日本語ぺらぺらのベトナムの若い人いっぱいいます。彼らはきちんと税金を納めるし、定住させたほうが日本の国益になると思いますが、数年しか居られないんですよね?どうして返しちゃうんでしょうか?

A 回答 (3件)

私もベトナムの子や、中国人と仕事したことあるけど、やはり国民性のギャップってありますよ。

日本人だと勤務時間の秒も無駄にしたくない→皆で協力して早く帰ろう。になるけど、控えめにいって、カネ食い虫だった。暇さえあれば駄弁るし、一人でさっさと数をこなせば良いものを、ひとつに時間かけすぎ→仲間を連れてきてトーク会してる。
「ニホンジンヤサシイダカラベツニオコラレナイ~」じゃ困るんだよね( ´~`)確かに性格よかったし、愛嬌もあってよかったんだけど優しくすれば付け上がっちゃうし、難しかったよ。正直
    • good
    • 2
この回答へのお礼

国民性がだいぶ違うんですね。

お礼日時:2020/08/19 20:24

在日韓国朝鮮人への 差別 ヘイト が


今でさえ根強く残っていて
大概の東証一部上場企業の採用面接において
「半島人お断り」「在日お断り」
と張り紙がされていて
定住外国人である彼らにさえ まだここまでの差別が黙認されていて

別の例では
ベトナム人女性 ソルボンヌ大学院卒
日本 ベトナム 中国 アメリカの弁護士免許を持っていて
アラビア語にさえも堪能である人に
日本企業が提示した条件は年収350万円 仕事はお茶汲み
西欧諸国の企業が提示した条件は 年収350万ドル 上級アナリスト職

どこの誰が
それでも日本を選ぼうと思うのか
お考えになってみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ差別残ってるんですね。

お礼日時:2020/08/19 20:20

元々が日本は島国で、隣国との問題は避けたければ避けたかった問題なんですよ。

そして日本人は無駄に血筋を大事にするし、田舎だといまだに因習深いところもあるし(同じ日本人でも自分の地域や村以外のものは避けたい性質がある)からね。外国だと、◯◯系◯◯人と◯◯系◯◯人のハーフとか、混血とか当たり前ですし。うまく他国の文化も移民も受け入れてきた。というか、受け入れざるを得なかった。もしも、隣にフランスさんが引っ越してきたとしたらこっちが拒否してもモノの押し売りとか、場合によっては「日本さんの3分の1の土地を頂戴」してくることもあるから、常に戦争というか軍隊や王公貴族自体に力がなければ、土地も領土も守れなかったのよ。という理由がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/19 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!