dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回のフィリピンを直撃した未曽有の台風30号についてです。
甚大な被害を受けたのは、レイテ島とサマール島のようです。
サマール島は、島のほとんどは山地・密林で、フィリピンの中でも貧しい島のようです。
レイテ島は、日本からの融資で建設されたフィリピン最長の橋梁サン・ファニーコ橋があり、日本人が100人ほど住んでいるようです。
レイテ島の中心都市タクロバン市周辺は暴風雨と高潮に見舞われ、住宅や建物が次々と濁流にさらわれ、水死や倒壊した建物による圧死で犠牲者が1万人を超えたそうです。

A 回答 (3件)

どこかの企業には、なんらかの影響があると思われますが、日本経済の視点で考えれば、これっぽっちも影響しないでしょう。



台風30号はベトナム上陸後は中国で低気圧になるので、そちらでなんらかの影響が出るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
食べ物さえ無く、略奪横行らしいので、早く食糧を送ってあげたほうがいいですね。

お礼日時:2013/11/11 22:28

一の方の回答が、正しいと思います。



今、フィリッピンとの関係は、ある二ヶ国以上に大切な関係として、今回の被害を、人事の様に受け止めるのではなく、日本人として、出来る限りの援助は必要と思います。
こんな時こそ、どの国よりも敏速に対応するのが、日本の取り柄だと思うのに、今の政府は、どうにもあの二ヶ国にこだわるんですよね。
また、自分も含めた日本人も。

早く、あんな二ヶ国なんて忘れて、新しい関係を構築してほしいと思います。

それにしても、あの台風。もしも発生一が少しでも違っていたら、日本がその被害、受けていてかも。
それを考えると、とても人事には思えないんですが。

日本経済の影響よりも、もっと大切な事があると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そうですね。東日本大震災のような大変な被害らしいので、至急の援助が必要ですね。

お礼日時:2013/11/11 22:31

日本経済の影響など皆無です。

そんな事より
日本政府は早急に最大限の援助を開始すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
おっしゃるとおりです。
本日、医療チームと自衛隊が出発したそうなので、頑張って欲しいです。

お礼日時:2013/11/11 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!