重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコンクリーニングについて。エアコンの真下に動かせないベッドがある時はベッドの上に業者が乗っかって作業するのですか?ベッドは濡れないですか?
また、開始と終了時だけ立ち会ってクリーニング中は外出した事ありますか?ひとり暮らしなので業者が室内で1人きりになります。

A 回答 (4件)

エアコン業者は、エアコンの利かないところに行くのが仕事です



炎天下の屋根上作業や、新規電源工事の為に天井裏での作業など、50度以上が当たり前です

扇風機と、冷たいお茶・冷えたタオルをお願いします

あなたは風通しの良い場所で、あれば扇風機と濡れタオルを首に巻いて対策してください

私の場合、ひと夏で7㎏以上毎年痩せてました
    • good
    • 0

ベットに乗らずに作業が出来ない場合には、乗る事の許可をいただき、洗浄専用機材だけでも汚す事は有りませんが、汚さない為のカバーをします


(ベッドが無くても、床にカバーは必ずしますので、より丁寧にするという事です)

布団類、マット類は撤去します(汚さない為であり、不安定要素を無くす為)
スプリングマットで外せない場合はお断りする事もあります

が、ベットの上からでは高さが足りない事も考えられます
その場合には脚立や踏み台等を使いますので、利用許可をいただきます

バケツに汚水を貯めますので、バケツの置き場所が不安定な場合もお断りします

途中での外出は、控えてください
やはり、住人の方からのクレームが一番怖いので、居て下さると作業者も安心です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます!
先程ネット予約したところ今週末のクリーニングに決まったのですが、よく考えたら作業中はエアコン止めますよね?そうなると業者も自分も熱中症が心配なのですがそれは仕方ないのでしょうか?

お礼日時:2020/08/20 15:53

業者はベッドなどを汚さないように養生して作業してくれますから大丈夫です。


余ほど信用をおける業者でなければ、留守にするのは心配です!
もしあなたが、自分でクリーニングに挑戦してみる気がおありでしたら簡単です!
『らくハピ エアコン洗浄スプレー 』 消臭・除菌・防カビも [無香性 420mL]があります。
私は毎年やっていますが、エアコンクリーニングスプレーを吹き付けるだけでエアコンのホースから汚れが排水されます。
ただ、ビニール袋などでベッドとエアコンの下部にテープ養生は必要です。
やり方はYouTube動画などでよくわかると思います。
「エアコンクリーニングについて。エアコンの」の回答画像2
    • good
    • 0

寄せます。



恥ずかしい物は拾っておきましょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!