重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エアコンを4階に取り付ける際の
見積金額についてです。
高い声の社長でおなじみの家電店でエアコン購入し、下取り→取り付けの見積もりを出してもらいました。
4階の部屋に設置で、室外機が屋上のためハシゴで運搬など高所作業で特殊な作業があるため10万円とでました。妥当なとこでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

再回答



>3階窓から屋上に上がるハシゴが予め付いてます。

なるほど、作業内容と方法がある程度わかりました。

3階の部屋の中で室外機にロープをかけ、屋上に先に登った人が引っ張り上げる。
もう1人の人は室内、あるいはハシゴから室外機の挙動をサポート。
と言う方法ですね。

室外機を落下させたとか、万が一作業員が転落、なんて事を考えれば、その程度の金額は「危険手当」「保険料」と考えるべきです。

この手の金額に「特殊な部品を使うわけでもないのに高いすぎる」などと平気で言う素人がよくいますが、
「じゃぁ、ご自分でやってください」と言いたくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/04/09 16:20

関連の仕事をしています。



本当に梯子4階屋上まで荷揚げすると業者は言ってるんですか?
それがもし本当なら(と言うか、それ以外方法がないのなら)
10万でやってくれるのは破格てす。
10万が高いか安いか・・・と言うより、断られなかっただけありがたい話です。

まず、一般的な電気工事店で、4階の屋上に届くスライダー梯子を持っている人は、ほとんどいません。よくて3階程度まで。

仮にそんな梯子を持っていても、それを使ってエアコン室外機を屋上まで、なんて普通はやりませんよ。
恐らく、一人が屋上、一人が室外機を抱え、屋上からロープを引いて梯子に沿わせて引っ張り上げるのか?

これ、スライダー梯子で高所に上ったことのある人なら、危険度と恐怖はわかると思いますが・・・私なら絶対にやりませんね。命が惜しいです。

一般的に4階屋上で、室外機を搬入するルートがないのなら、バケット車(電力会社が作業をする時などに使うクレーンの先に作業カゴが付いた車)を使い搬入し、それを使って作業することが多いと思いますが、その場合でも、車を借りる費用と作業費を考えると10万は安いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3階窓から屋上に上がるハシゴが予めついてます。以前にも3階にエアコン取り付ける際、年配の電気屋さんが屋上へ室外機を上げてました。今回の担当者さんもよそなら断る案件だと言うてはりました。

お礼日時:2025/04/09 14:19

安いですね。


私ならその値でも作業断ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 12:17

>高所作業で特殊な作業があるため10万円と…



通常の設置料金も含めて10万円ですか。
それなら妥当なところ、というかむしろ安いぐらいです。

追加分が10万円だとしても、それほどぼったくり感はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A