アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、全国の電力消費の20%も消費することがある家庭用ルームエアコンは、AC電源をコンバーターで直流にした後にわざわざインバーターを噛ませてACモーターを駆動する様ですが、DCモーターで回転数制御ができなかった時代ならともかく、DCモータでも電子制御で回転数制御ができる現代においても、インバーターのロスが有るのにACモーターを使う理由はなんでしょうか?

AC電源→コンバーター→インバーター→ACモーター よりも
AC電源→コンバーター→DCモーターの構成の方がシンプルで、良さげに見えますが何か致命的なデメリットがあるのでしょうか?

電気工学を修めた電気機器設計者の方より解説いただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

耐久性の面を考慮してブラシレスにしたいから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

ブラシレスDCモーターを前提で教えてください。

お礼日時:2020/08/22 10:18

インバーターエアコンが開発された当時(40年くらい前)にはブラシレスモーターの制御技術が未開発だったからですね。

エアコンに使えるような出力のブラシレスモーターの制御が実用化したのは10年くらい前です。
現在はDCモーターのエアコンも相当数発売されています。(シェアは不詳)
コストはまだACインバーターの方が安いと思います。
ただインバーターエアコンが発売されたときと違い消費者に訴えるメリットがないのでDCモーターで有る事を喧伝していません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最新の状況を教えてくださり有難うございました。

世の中が私の考えと同じ方向に進んでいる事実を知り嬉しくなりました。
今後はブラシレスDCサーボモーターの量産化によるコストダウンが期待されますね。

この世界でも、日本の電機メーカーが世界をリードして、インバーターロスのないエアコンが世界に普及すると良いですね。

お礼日時:2020/08/22 11:15

モーター系の設計は未経験ですがDCモーターの回転制御はどうしてます?、


パルス系の制御になってしまうんではないですか、電圧や電流で制御しようと
するとトルクも影響します、DCといっても慣性制御が難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。有難う。

お礼日時:2020/08/22 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!