
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらが先かと言われれば良くは分かりませんが
供述調書のサインはあくまでも自分がそう思うその通りですって思わない限りはサインする必要はありません。
担当官が貴方から聞き取ったことを全て書きます。最後にそれを読み上げて正しいかどうか尋ねてきます。そしてサインを求めてきますが納得してない事や思ったことがまだ書き足りないと思えばはっきり話して書き直しです。
担当官も人間です。これでいいんだよね!?とかこうだったんじゃないの??とか言われたら断固拒否して結構ですからね!
相手の供述書を読んで聞かされたら妥協は行けません。すべてあなたが思うように書かれているかどうかを確認してください。
ありがとうございます。
調べてもわからないことばかりで
日に日に疲れてしまい気づけばずっと被害についてどうにかならないか考えてしまっていたので
ご教授頂けて助かりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
はい!
加害者はもちろんですが被害者も根掘り葉掘り聞かれて記録に残します。
重要な事件に発展した時の為にも大事な証拠になります。また裁判沙汰に発展した時などの為にも
その時何処で何があったか、どう感じたかなどなど聞かれて記録されます。
内容によっては女性警察官が付き添います。
ありがとうございます。
今現在、加害者が供述していること(供述調書作成前)に対して疑問に思うことを警察の方から聞いていただき、それを供述調書に書いていただくことも可能なのでしょうか?
また、供述調書を書いてサインを貰うのは被害者側からが先でしょうか?加害者側からが先でしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 供述調書をなかったことにしようとしたら 1 2022/06/26 15:54
- 警察・消防 警察の存在意義は? 2 2022/09/26 09:32
- 事件・犯罪 指紋について 3 2022/06/20 01:01
- 事件・犯罪 取り調べ 3 2022/07/01 23:44
- 警察・消防 取り調べについて 4 2022/06/14 15:35
- 事件・犯罪 事件での出頭の流れについてです。 数ヶ月前に自身がネットで発言した事に被害者から通報があった事で、先 1 2023/01/16 01:28
- 事件・犯罪 検察官について 2 2022/06/17 03:59
- 事件・犯罪 被害届を出してないのに色々進んでる 2 2022/03/27 14:48
- 統合失調症 幻聴で、統合失調症ですかね? これ 5 2023/05/26 19:51
- 訴訟・裁判 検察庁に呼ばれました、ミニセグウェイ=無免許運転運転との主張で 自身、ミニセグウェイが普通自動2輪が 7 2022/03/23 18:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピード違反の取り締まりにつ...
-
事故後10ヶ月経過しても検察庁...
-
取り調べ
-
交通事故の実況見分が遠い
-
ブチ切れて文句言って来た奴を...
-
タバコの購入未遂で(長文です)
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
70歳以上はゴールド免許になれ...
-
前歴があると就けない職業を教...
-
物流倉庫にエアコンが無いのは...
-
国家資格(例えば看護師の免許...
-
無断駐車について
-
違反の切符をもらってないので...
-
月極駐車場、ナンバーが違えば...
-
売買契約について。 売る側が法...
-
風俗店で盗撮したのがバレてし...
-
免停者に内偵捜査や張り込みな...
-
2回目の違反者講習はありますか?
-
Yahoo!って複数アカウントを持...
-
信号無視について
おすすめ情報