No.4ベストアンサー
- 回答日時:
所謂「苦手意識は無いし得意科目の一つになり得るが、文法面でまだまだ未熟な部分が多く見られる」レベルといったところです
IIBCのスコア区分では、Cのうち上位
要は、世間一般には「英語が得意」と見做してもらえるくらいのレベルですが、どういう組織に所属しているかにも依りますね
国際系の学科の高校ならTOEIC700くらいはサクっと取ってくるでしょうし、英語の得意な800は平然と超えてきます
一方、国公立大卒の学生や、有名企業の社員も含めてですら全体平均としても600すら超えられない人は多いため、
周囲が英語が出来る人ばかりなら670はまだまだですが、英語が出来ない人だらけの中での670はまずまず評価してもらえます
どう思うか?
現状の目標を730にしておいて、もっと研鑽しましょう
伸びしろはまだまだあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スペイン語と英語を同時に学ぶ...
-
5
手っ取り早く英語ペラペラにな...
-
6
大人になってから英語は無理?
-
7
社会人になってから英語の勉強...
-
8
【英語】これは何ですか? ファ...
-
9
大学でのネイティブの授業が不安
-
10
英語をはなせるようになるには...
-
11
TOEIC670点ってどう思いますか?
-
12
アメリカに住んでいる小学生の...
-
13
英語について質問です。 将来海...
-
14
大学入学前にやるべき英語の勉...
-
15
英語学校、サイマルとインター...
-
16
TOEIC940点でも英会話が苦手で...
-
17
TOEICは、ただ金儲けの為に発足...
-
18
英語字幕の出てくるテレビ番組...
-
19
独学での英語の勉強法を教えて...
-
20
駅前留学?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter