dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生女子です。
離婚した父親に会おうとしていた自分に諦める言葉をください。
最近「何今更父親に会いたいなんて思ってるんだろう」と思うようになってきました。
産まれてから数ヶ月で離婚して養育費も払っていない、今は再婚して呑気に男の子2人と今の奥さんと暮らしているみたいです。1度もあちらから連絡も来たことがない。なのに「私のことを忘れたことがない」(←父の方の祖母の話)とめちゃくちゃなことを言っている父親に会いたいと思っていた自分が馬鹿みたいに思えてきました。私は祖父母と暮らしていたのですが祖父とは血が繋がっておらずなのに学校の送り迎えも部活の応援も来てくれて好きなものも買ってくれてなのになんで父親に会いたいなんて言っていたのかわかりません。もう一緒に暮らすことなありえないのにすがっている自分がありえません。
諦めるなら今だと思うので諦められる言葉をください。私に容赦なく言ってやってください。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの方に回答頂きたいです

      補足日時:2020/08/25 19:43

A 回答 (7件)

住民票?家族歴が書いてあるのはホントですかネェ


ホンモノを見たことが無いので心配です
    • good
    • 0

逆の容赦なしで。


会いたいと思う方が当然だと思うけどねぇ。自分が生まれた意味が父と母だし、それを分断する離婚って虐待だし。母に気を遣う必要もないし、「今度は私が捨てられるかも」という恐れも必要ない。捨てそうになるなら警察に行って逮捕してもらえばいい。自分のことしか考えない、「引き取ってやった」を盾にする親なとまともな大人ではないから、悪は挫くよう強くなれ。
    • good
    • 1

諦めを勧める言葉では無いけれど


私は親の立場でアドバイスします。

離婚は夫婦間のすれ違いで
貴女を見捨てた訳でない。これは確実にいえる事です。
親なら我が子に会いたいのは当然です。

貴女の育ててくれた母親や周りの人達は
父親を良く言うはずはありません。
養育費を払おうとしても、要らないから会わないでくれと云う話はよくある事です。

やがて父親も再婚して家庭を持てば、生活や仕事に追われて会いたい気持ちは紛れる。

反面時とともに自分は何もしてやれなかったとの負い目から、勧んで我が子に会いたい気持ちは押し殺すように消極的になるものです。

父親に会う事を躊躇しないで下さい。
ある人は父親に会おうとして私が探したら、既に遅し鬼籍になっていました。53歳です。
亡くなって2年も経っていませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

離婚して居なくなったということは私を見捨てたのと同じでは無いのでしょうか?言ってることとやってること、矛盾してると思います。
別に私の周りの人は父のことを悪くは言ってないですよ。なんなら母の方が悪く言われてます。結果どっちも悪いんでしょうけど。

お礼日時:2020/08/24 23:03

子どもが実の親に会うことは権利です。


 会う会わないは子どもが決めて良いのです。

 ですから父親に会いたかった過去の質問者も正しいですし、父親に会いたくない今の質問者も正しいのです。
 今は会いたくなくても、父親が重病になった、臨終間際だ…その時に会いに…それも正解です。
「高校生女子です。 離婚した父親に会おうと」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

猫かわいいですね。
私も猫飼いたいです…。

お礼日時:2020/08/24 22:48

そのままのあなたに、解りやすく愛を注いでくれている人を、これからの人生を掛けて大切にしてあげてください。


悲しむ必要も、苦しむ必要も、自分を卑下することもありません。
あなたに懸命に愛を注いでくれた人は、あなたの幸せを願っています。
頂いた無償の愛に、まずは孝行をしましょう。
今のあなたなら、よそ見をしない選択も出来るでしょう。
どうか、身近な大切な人を笑顔にして、あなた自身幸せを感じてください。
あなたは愛されて育ってきたんだから。
    • good
    • 1

君の父親は君が産まれた時に他界したんだ!だから、会えないと諦めることだね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

死んだことにするのはさすがに酷いと思います。

お礼日時:2020/08/24 22:46

何か事情があるのかも知れませんよ。


早合点しないで、お父さんと会えそうなら、一度会って、直接話を聴いてみたら良いのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!