
23歳の大学生です。
このごろいろいろなことをしていて思うのですが
バイトなどをするときはじめのうちはどうしても
言われたことをふっと忘れてしまって相手方に迷惑を
かけたりあせる仕事で一つのことに気がいくせいか
この物忘れのせいでしょうもない
ミスをしたりします。まだ大きなミスではないので
いいのでしょうが、この忘れ易さはちょっといやけが
さしています。
みなさん、何か初めて物事をしたりするときなど
物忘れしないようにどうしていますか?
また普通の生活などでも忘れたりしないように
どうしていますか?
自分はメモ帳に書くことを始めたのですが1ヶ月ほどで
とまってしまいました。何かいい方法ないですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
記憶力低下防止のエクソサイズの一つに、思い出すという訓練があります。
夜寝る前に、今日一日の出来事を朝起きてから順番に思い出すのです。
最初は、朝起きて顔を洗って、ご飯を食べて、着替えて出かけて、など
簡単なところから始め、徐々に細かく思い出すようにします。
朝今日は顔を洗う時、石鹸を良くあわ立てたとか、ご飯は何を食べたとか、
洋服はどれとどれを着るか悩んだとか、。
この行為により、自然と普段の行動を思い出すのが簡単になってきます。
これを少しやってみるのはいかがでしょうか?
日中人から言われたことも脳にとどまり易く、思い出しやすくなると思います。
おー、なんか相当おじいさんおばあさんになった気分です。でも自分の文面をみると相当ひどいような(笑)。
まあ忘れないようにする防止策としていいですねえ。
今からやっておけばぼけないかな?
祖父とか父親とかにも教えてあげよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
オムライスを作るといつもケチ...
-
至急お願いします。
-
やわらかくなってしまったらっ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
水っぽい舞茸を野菜炒めに入れ...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
腐った白米を食べてしまった
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報