
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ウナギか。
親が生きていた当時は景気もよく出前で懇意にしていた店があって時々食べていました。
でも親が亡くなると、不景気になったのか、今は何年かに1度、うなぎ屋を見つけて手持ちの金で食べます。
大体、3000円~5000円くらいかな。肝水がついて山椒をたっぷり振りかけて食べます。
出前だと山椒の量は一人1袋と決まっていますが、専門店なら山椒は自分で好きなだけ掛けられるので、ウナギの上にたっぷりかけて香り楽しみながら食べます。
でもこれを食べると、スーパーのウナギは比較してしまいます。
だから、今はまたお金がたまったら、ウナギ専門の店に行って食べたいですね。
ということで、今はしばらくお休みの充電中かな。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/25 17:32
ありがとうございます。
今は充電中ですか。
私も充電中みたいな感じです。
お店のうなぎはおいしいですよね。
うちの近くは2000円くらいで食べられるお店があって、うなぎすきなので食べるならそこで食べたいなと思っていたらけっこうたってしまいました。笑
No.10
- 回答日時:
七月の「土用の丑」の日に食べました。
スーパーで買ったうなぎですが、年に一度この日だけしか食べません(笑)美味しかったです(๑❛ڡ❛๑)
一度でいいから、本当に美味しいうなぎのお店で食べてみたいです(*⃙⃘ˊ꒳ˋ*⃙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うなぎについて
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
うなぎ
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ 焼き方手順
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
880円のうなぎって中国産な...
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
猛暑を乗り切るのに鰻とか意味...
-
鰻を外で飼ってるんですけど次...
-
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
すき家とほっともっとのうなぎ...
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ
-
うなぎについて
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
うなぎ 焼き方手順
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
おすすめ情報
皆様ありがとうございました。
私も近々食べようと思います。
読んでてお腹すいてきましたが、今回は自分と似た方をベストアンサーにさせていただきました。