
無線LAN非対応のPCをネットに繋ぐ方法について質問です。
先日まで光回線でネット接続できていたのですが、解約されてしまいました。
手元にあるのはBUFFALOの
WHR-300HP2という無線LANルーターです。
楽天モバイルのテザリングによって、手持ちの
iPhoneのネット接続は無制限で使えるのですが、
PCの方も何とかネットに繋げたいと考えています。
楽天モバイルは窓際でないと電波が入らないので
なかなかPCに直接繋いでテザリングができないのですが、
窓際に楽天モバイルのスマホ、Wi-Fiテザリングで
無線LAN非対応のPCとBUFFALOのルーター、
これで何とかネットに繋ぐ方法はありませんか?
無線LAN子機を買えば解決するのですが、
無線LAN自体が子機になると説明にはあるのですが、
中継機能なのか子機機能なのかよくわかりません。
少ない情報ですが、解決方法があればお力をお借りしたいです。
詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
USB無線LANアダプタがありますので、それを使えば無線LANが使えます。
WHR-300HP2を子機として扱えるので、WHR-300HP2とPCを有線LANで接続して、子機として利用することも可能です。
ただし、子機として利用する場合は、子機側に設定が必要となるので、テザリングを行いたい場合は難しい場合がありますね。
USB無線LANアダプタの方が楽かもしれませんが・・・
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
そのルーターをWi-Fi(テザリングの)中継器として使う。
設定方法は自身で調べてみてください。
「WHR-300HP2 中継器として使う」
などでインターネット上を検索するとよいでしょう。
・・・
テザリングは一時しのぎにしかなりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットの引っ越し方法について 一人暮らし 3 2022/08/02 20:34
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN たまにネットが落ちる原因 4 2023/04/25 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
イーサネットのハブと、ネット...
-
自宅サーバが外部からみれない
-
corega bar pro2 ポート開放
-
ゲストのパソコンからインター...
-
インターネット高速化について...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
10Gbpsの恩恵
-
ポート開放
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ADSLモデムsv3の初期化...
-
スイッチハブの動作について
-
VLANの制限事項に関する質問です。
-
webサーバーを二台使う方法
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
192.168.11.150と192.168.11.151
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
任天堂switchのインターネット...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
ポート「0/1」って?
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
最近のスイッチングHUBにUplink...
-
10Gbpsの恩恵
-
V6プラスでのFTP開放について
-
任天堂switchのインターネット...
-
マザーボードのデュアルLANの使...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
独自ドメインの Let'Encryptか...
-
インターネット高速化について...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
スイッチングハブのオートネゴ...
-
PCとHUBの相性について
おすすめ情報