dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 出産後、4ヶ月経つのですが、最近ふと出産時のことを思い出したので書かせていただきました。
 というのは、タイトル通り「臍帯血」のことです。よくコマーシャルで「臍帯血」」の宣伝がながれてますよね。私もあの宣伝に影響され通っていた大学病院から臨月に提供書みたいなものを事前に渡されたので、申し込みました。ところが、出産当日、日曜日だから業者が休みなので提供できないと大学病院側から断られました。
これは、とても納得できないことだと思います。臍帯血って大切なものではないのでしょうか?土・日だからといって捨ててしまっていいのでしょうか?臍帯血を待っている人が宣伝を見るかぎりたくさんいるのではないのですか?冷凍保存とかはできなかったのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

3歳児の母です。

私も臍帯血をぜひ利用してもらいたいと思い、CMだか特番だかのTVから電話番号を控えて電話しました。
するとまず、大学病院など設備の整った病院でないと扱えない、と言われ、別の電話番号を教えられ、
そこに電話すると東海地域では(私は神奈川県の川崎市で出産しました)、県内に臍帯血採取の設備のある病院は、ありませんと言われました。
電話口の人は「せっかくのご好意ですが、まだ歴史が浅い事もあって発展途上というのが全国的な実情なんです。
申し訳ないですが、採取可能な病院内で協力していただける方からのみ受け付けているのが現状です」と言ってました。
現実問題として技術の難しさや、設備的な問題で全国的に広がっていくのが難しいのはわかりましたが、
納得はできませんでした。
CMや番組制作など広告に使える予算があるのなら、設備投資に使って欲しいと思いました。
各地方に片手で数えられるほどの施設しかないのに、全国的に大々的にCMなど流す必要があるんですかねぇ。
まったく矛盾していて、すっかり協力したい気持ちが萎えました。(百歩譲ってCM流すとしても、地域により採取不可能な場合があります、とか言っておくべきですよね。)
しかし、業者が休みって・・・。
休まず働けとは言いませんが、常時待機ぐらいの真剣みが欲しいですよね。
採取可能な施設でさえ、「休日だから無理です」なんて
お役所体質なこと言ってるようじゃ、全国的に広まるわけなんてありませんね。読んでて、あきれてしまいました。
本当に、協力者・白血病患者をバカにしたシステムです。
正直、やる気ないんならやめて欲しいって言いたいです。そのお金を病気を持つ人の治療や支援に当てて欲しい。
ちなみに電話した時に聞いたのですが、冷凍保存はできないそうです。臓器移植のように、新鮮な臍帯血でないといけないような事言ってました。
搬送などもできないんだって。
全国に、「臍帯血のおかげで病気を治せました!!」って人が一体どれくらいいるんでしょうね。
全国に待っている人が大勢いること、白血病に画期的な治療効果が見られることは本当のようですが。(HPなど見る限り)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
同じような思いをしたかたがいて、共感していただけて少し気がおさまりました。
本当にあのCMを見るたびに私は嫌な思いにかられます。協力者・患者を馬鹿にするにも程がありますよね。腹立たしいです。

お礼日時:2005/02/03 14:21

こんばんは。



臍帯血を提供したい…産廃で処理するなら、使って欲しいお気持ちわかります。

でも、ドナー提供と同じで、ある程度鮮度があるんですよね。
今の日本の医学社会ではまだシステム的にも到達していないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。鮮度が必要ってことは理解できるんですが、日曜日は駄目!!っていうのは絶対におかしいですよねぇ。。。提供に関して、いろいろ誓約書みたいな物を渡されて、一生懸命書いたのに、それも返され。。やりきれない思いでいっぱいです。

お礼日時:2005/02/03 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!