dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗車について

ガソリンスタンドに洗車機がある所もあると思いますが……
あのスタンドの洗車機は、どんな車の色でも使えるのでしょうか?

昔はキズがつくと言われていましたが、現在もそのような可能性はありますか?

◯◯のような色は止めた方がいい等ありますか?

ちなみに、車の色は、ダイハツのブルー系のクリタルシャインという色です
よく見ると、光の当たりかたによっては、部分的にキラキラ光るものがあります
こういう色は、洗車機は避けた方がいいのでしょうか?

誰かお分かりになるかたがいらっしゃいましたら、教えていただけますか?

よろしくお願いいたします

A 回答 (13件中1~10件)

昔、ガソリンスタンドで働いていました。

その時に一生分車を洗ったので、自分の車はいま、一切洗いません。おかげで妻と息子が「汚い!」と言って勝手に洗ってくれます(笑)

で、まず
>スタンドの洗車機は、どんな車の色でも使えるのでしょうか?
ですが、答えは「使えます」です。

私が働いていた時代でも「傷がつく」と言う話があったのですが、メーカーの説明を聞く限りでは「傷はつかない」です。逆をいえば#6さんが書くように「走るだけでも傷はつく・手洗いでも傷はつく」わけです。

ある意味「洗わないのが一番傷つかない」です(笑)

で、色については、昔から「ソリッドカラーは剥げやすい」と言われています。質問者様の車は「部分的にキラキラ光るものがあります」と書かれているのでメタリック系で、メタリックはソリッドよりも塗装の層が多いのでその分剥げにくく、またクリア塗装部分の傷も目立ちにくくなっています。
ソリッドというのは、キラキラの光るものが入っていない各色の塗料のことをいいます。

自動洗車機で唯一の欠点は「ワックス洗車した時にフロントガラスなどにもワックスが付いてしまうこと」です。これは油膜のギラギラの原因になり、それを嫌って手洗いする人もいます。

また塗装そのものを長持ちさせたいなら、今のうちにガラスコーティングをすることをお勧めします。これ、時間がたってからだと塗装面の汚れや油などを落すのに時間がかかるので、コーティングの持ちが悪くなるのです。
 そういう形の「洗車」をずっとやっていたので、もう二度と洗車はしたくないわけです(笑)

ソリッド系の車を長く乗り続けるつもりなら、ガラスコーティングはマジで有効ですが、メタリック系でもその後の洗車が水洗い程度で済むようになるので、洗車好きなら費用を書ける価値があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

ガソリンスタンドで洗車していた方の話を聞けて光栄です
私の車は、ソリッド系ではないということなんですね
そして色が剥がれにくいとのことで、少し安心しました
私は、逆だと思っていたからです

洗車好きではないですが、若い頃は洗車とワックスかけたり、オイル交換も自分でしていました

私は、女性っていうこともあり、背が低いので、車高の高い車の屋根部分には手が届かなくて、確認もできないですね

子供には、洗車の仕方を一緒に体験させたいなと思っていますが、戸建てに住んでいないのでその場所がなかなか見つからないのも実情です

今日は、雨が降りそうなので、せめてホコリ汚れだけでも落ちてくれないかなと期待しています

でも今後のためには、手洗い洗車屋さんか、自分で洗車できる場所をリサーチすべきだなと思っています

昔は、コイン洗車場って見かけたのですが、最近は見かけなくなりましたので、それも探さないといけないなと思っています
あと脚立も購入しないといけませんね

とても参考になりました
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/28 10:33

昔のブラシタイプの洗車機は今の車でも傷が付きます。


最新型では傷はほぼつきません。
黒などのダーク系や赤系はやめた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

ダーク系はやめた方が良いですか?
ダーク系に入るのかな?
濃いブルーのような濃いグリーンのような色で光の当たりかたでキラキラ光る部分があります

傷つく可能性もありますね
一度、自動車用品店にワックス等……見に行って、自分でできるか確認した方がよさそうですね

手洗い洗車屋さんに頼むかどうかは、またそれから考えてみます

どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/28 15:24

そういえば...


私の普段行くスタンドには 空気を補充したり マットを洗ったり する無料コーナーがあります。
そこには水栓があるので バケツ3杯分くらいなら洗車できるかも (やっているのを見たことはないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をどうもありがとうございます

タイヤの空気圧をセルフサービスでやれるガソリンスタンドは見たことはありますし、利用したこともありますが、近所にはないんですよね
何年か前に、どこか外出したときに、利用したと記憶しています

私の利用しているガソリンスタンドに、洗車機あったかな?
空気圧等……確認するスペースもある所もありますよね?
パッと見て、分かりにくいのですが……
利用客も見かけないのでどこにあるのかもわかりませんね

そういう無料スペースが使いやすいスタンドもありますよね

注視して確認してみようと思います

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/28 11:06

>集合住宅に住んでいるために


バケツの水4杯でできます
ある程度の大きさの集合住宅なら共同の水栓があるはずですのでその水を借ります(鍵付きならあきらめです)
1杯で下回りや車体の下部の汚れがひどいところを洗い流します
   ボロタオルを水に浸して優しくこすってください
   汚れを水に浸すだけであとで流れやすくなります
2杯目で 屋根と車体の上部を洗い流します  方法は1杯目と同様です
3、4杯目で 上のほうから流していきます
そのあとは町内の一回りで乾燥させ その後、液体ワックスかけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をどうもありがとうございます

共同の水栓ですか
どこにあるかもわかりません
こじんまりした集合住宅なのですが、使えるのかな?
管理会社しか使えない可能性もありますね

駐車場は、隣に駐車している車がいると、狭い状態です

とりあえず、共同水栓の場所を探してみますね

バケツ4杯で洗車できるとは…思いませんでした
水の無駄遣いも防げますからね

今日は雨が降りそうなので、せめてホコリ汚れだけでも落ちてくれないかなと期待していますが……
今後のためには、共同水栓や、その他洗車できる店とかスペースを探してみます

いつも回答していただき、どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/28 10:41

キズが付く と思うなら 洗車機はやめて 自分であらえばいい



ホースで水をかけて スポンジでほこりを流していく
ひととおりできたら 車にのって町を一回りすれば 水滴もとんで 乾く
綺麗な布で 液体ワックスをかけながら 磨きこめばいい
30分で終わる(車高の高いやつだと 脚立がいるのでもうちょっとかかりますけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

車高が高いことと、私は、背が低いこともあり自力では難しいかもしれません

自分でやるなら、脚立購入しないといけないし、洗車場で水で流すだけでも脚立必要かなと思います

今日は、雨が降りそうなのでホコリ汚れが落ちてくれることを願っています

私は、集合住宅に住んでいるために駐車場でホースを使って水洗いだけでもできない状態です

近所のかたも、洗車している光景は見たことはありません
どこかで洗車している様子、なんかキレイになってるっていう感じは全くしないんです

近所にある手洗い洗車屋さん?の名前も知らないので、価格等を確認してみます

ガソリンスタンドでも手洗い洗車できる所もあるので、そこも価格等々確認してみます

戸建てだとこういう悩みはないのかなと思っています

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/28 10:19

高級車は、やめた方がいいかもです。

我が家のは、13年落ちなので、シャンプー洗車300円+シュアラスターです。
「洗車について ガソリンスタンドに洗車機が」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます
高級車ではないですけどね

軽自動車ですが、新車です
納車されて丸2ヶ月経過しました

最初の洗車は、自分で手洗いした方がいいですね
近所の手洗い洗車屋さん?も気になるので、まずは会社名を確認して来ようかなと思っています

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/27 20:30

>ディーラーは、思い付かなかったです


やってくれるのかもわかりません

基本的に、拒否を申し出をしない限り、洗車されます。
買った、ディーラーさん以外の、初めての違うディーラーさんにいくと、いわないと洗車されなかったことはありますね。

>近所に、手洗い洗車屋さん?みたいのがあるので価格も含めて確認してみます

ディーラーさんも手洗い洗車を喜んでしてくれたりします。
ただ、価格は店によって違います。ちなみに、ディーラーさんも洗車機での洗車ってやってくれますよ。
価格は、店により異なるので・・・ ディーラーさんによっては、洗車機だと、金をとらない。だから、状況によっては、無理です~って店もありましたね。ただ、そのディーラーさんってあまりにも、安いから逆に持って行きにくいんですよねw もちろん、金をとるディーラーさんもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をどうもありがとうございます

点検などで持っていくと、水洗いだけしてくれたりもしますね

この前の1ヶ月点検は、洗車はなかったです

ディーラーには洗車機はなかったかなと思いますね

近所の手洗い洗車屋さん?を確認してこようと思います
会社名もわかりませんので……

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/27 20:27

キズなんて、洗車機でも手洗いでも付きますよ。

手洗いで付かないとか思い込んでいる人もいますが、そんなわけありませんw
また普通に走るだけでクルマというのはキズがつくものです。前のクルマが跳ね上げた砂埃やら何やらも沢山飛んできます。
というわけで、クルマの表面の最上部にはクリア層という保護用の透明な塗装がされています。こいつが傷付く程度のものは気にしなくても良いです。ちなみに『キズ消し』は、このクリア層のキズを削って広げて目立たなくしています。キズ自体はひどくなるんですねw 
後付けの〇〇コーディングとかいうのは、油を塗っているようなものなので、これらのキズには無力です。まぁ気分のために金を出させているようなものなので、真実からは目をそらしましょう。

最初に書いたように、洗車をするとキズが付きます。つまり洗車をしないのが一番なのですw これ本当w
ちなみに、銀細工か何かと間違えてゴシゴシこすれば色つやが出ると思い込み、一所懸命クリア層を削っている人がいますが、そのようなことをすると1年も経たずにマダラ剥げになって見るも無残な状態になります、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

まだらに塗装が剥げるのは嫌ですね
それは避けたいです

とりあえず水洗いだけでもしたいなと思っています
昨夜の雨で、かえって汚れてしまったようですので……

ただ水洗いだけでもできる場所ってないものですね
コイン洗車場しかないのかなと思っています

なるべく洗車しないように、日頃から手入れが必要ですね

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/27 19:08

またまた参上させて頂きます。



コイン洗車場には脚立を置いてある所や置いていない所もあります。置いて
いない所では踏み台を置いてある所もあります。自分で洗車用脚立が持ち込
めるなら、持ち込まれた方がいいと思います。別に洗車用脚立の持ち込みを
規制している所はありませんから。

最初に洗車ガンから洗剤が泡状で出ます。その後に持参したスポンジなどで
洗い、その後に洗車ガンで水洗いをします。その後に洗車ガンからワックス
が出ますので、全体に吹き付けます。終われば拭き取りコーナーで持参した
タオル等で拭き取ります。

どうして購入時に長期ワックスを依頼しなかったのですか。これだと3年か
ら長くて5年は水洗いだけで汚れが落とせるといわれています。
自分も女房も昨年に税率アップで家計が圧迫する事で、1か月違いますが新
車に買い替えました。女房の車は5年間長期ワックスがかけられています。
自分の車にはそんなオプションは無かったので通常のワックスです。
今からでも遅くないので、長期ワックスをかけて頂いてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期ワックスかぁ

そのあたりのことは、全く話してなかったので、契約書等を確認してみます

もしかしたら、あったのかもしれませんが、気にしてなかったんですよね

前の車は、汚れが目立ちにくかったので、気にしてなかったんですよね

ディーラーにも聞いてみます

コイン洗車場での使い方、洗剤、水、ワックス……が出るんですね
水洗いだけだと思っていました
そんなのが出るなんて思いませんでした

教えていただき、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/27 17:14

理解して頂いて安堵してます。

余談ですが、自分は過去にも今にも洗車機で
洗車はした事がありません。確かに楽と言えば楽なのですが、自分で洗車を
する事で小傷や窪みや細かな塗装剥がれを確認する事が出来ますので、車検
時に洗車機を使用しても良いかと言われますけど、洗車機でしか洗えないな
ら洗わなくて構わないと伝えています。

何台前か忘れましたが、その時は普通ワゴン車でしたので洗車用脚立を購入
しました。今も洗車用脚立は壊れていないので今も使用しています。
1度買えば何年も使えますし、ワックスだってそんなに高くはありません。
愛車を点検する意味でも、やはり自分で手洗いされた方が良いと思います。
購入して2ヶ月ですから、洗車機は使用されない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をどうもありがとうございます

まだ新車ですから、やはり手洗いですよね
コイン洗車場みたいな所には行ったことないのですが、あそこは脚立等も自分で準備するのでしょうか?

水だけですかね?

子供にも一緒に経験させたいなと思っています

とりあえず水洗いだけでもしたいなと思っています

近々、自動車用品店にも行くので、そこでもワックスのことを尋ねてこようと思いました
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/08/27 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!