
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
健康保険料は、
①健保組合内加入者のための保険料
②健保組合外の高齢者向けの保険料
③健保組合間の支援のための保険料
といったものがあります。
①を基本健康保険料
②③を特定健康保険料
と分けたりします。
現状、企業が運営している健保組合は、
②や③の『持ち出し』が多いために、
不公平だと問題になっているのです。
そのあたりを組合員に認識してもらう
ために、②や③を給与明細上別にし、
具体的な言い方にして、負担をして
いることを意識してもらおうと
しているじゃないですかね?
加入されている健康保険組合の
サイトを見ると、そのあたりの
ことが書かれていると思います。
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>高齢拠出金とは高齢者の医療を支援するために求められている資金負担です。
高齢者医療のための拠出金は、保険者が納めるものだから被保険者から徴収は普通しないんじゃないですかね?
会社に聞いた方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
高齢拠出金とは高齢者の医療を支援するために求められている資金負担です。
(1)75歳以上が入る後期高齢者医療制度への支援金 。
(2)65~74歳の加入者が多い国民健康保険(国保)の財政を支える前期高齢者納付金――などです。
毎月払う保険料は自分らの医療のためだけに使われていると思っている人もいるかもしれませんが、実は「高齢者医療のために全体の4割が使われている」
<参考サイト>
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO19374800Y …
No.1
- 回答日時:
会社に聞いてください。
給与明細の様式など、法令類で全国統制されているわけではありません。
それぞれの会社が独自に決めていることです。
よそ者が想像であれこれ回答しても、あなたの会社の定義と違ったら何の意味もないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
クレジットカードを作るにあたって 本人確認書類を、2種類コピーして同封しないといけません。個人情報を
クレジットカード
-
家賃滞納初心者 大東建託から28日までに払ってほしいというメッセージと一緒に支払い票がポストに入って
家賃・住宅ローン
-
源泉徴収票について教えて下さい 新しい物件をかりるにあたり源泉徴収票がひつようとなり去年の11月まで
相続税・贈与税
-
4
法定相続について質問します
相続・贈与
-
5
NHKへの受信料支払い義務。
その他(家計・生活費)
-
6
確定申告で提出した書類に不備があった場合、直接税務署から電話かかってくるのですか?それとも不備がある
確定申告
-
7
東京電力 請求書 東京電力から請求書が来て、 170万だったので、電話したら ゼロ3つとってみてくだ
通信費・水道光熱費
-
8
旦那は土方の仕事なので社会保険ではありません。 保険料の支払いが毎月2万円なんです。これって普通なん
医療費
-
9
家を売るときに名義人以外の家族の承諾が必要か?
相続・贈与
-
10
60歳で夫が退職した場合の年金受給
その他(年金)
-
11
クレジットカードはどこの店舗でも基本的に使えるのでしょうか?
クレジットカード
-
12
社会保険加入により、時給単価下がるのは違法?
所得・給料・お小遣い
-
13
父が他界しました。 債務があり、相続人全てが相続放棄する予定です。 この場合、未支給年金を遺族であり
相続・贈与
-
14
クレジットカード会社から身に覚えのない請求が届きました。 内容はおそらくGoogleからの請求です。
クレジットカード
-
15
知らぬ間に土地の名義が変更されていた
相続・贈与
-
16
ゆうちょの相続預金を代表者が一括して受取り、その後、各相続人は代表者から口座振込にてそれぞれの金額を
相続・贈与
-
17
郵便局にあるATMでお金をおろしたら「リヨウキヨク」っていうので8万も引かれてたんですけどなんですで
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
旦那の健康保険組合から被扶養者資格確認調書が 旦那の会社を通じて届きました。 前年度の総収入を記入し
健康保険
-
19
夫婦間での預金の移動について
相続税・贈与税
-
20
三井住友銀行に振り込みたいのですが、この注意事項がよくわかりません。どうゆうことですか?
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家庭が貧しくて親に腹が立ちま...
-
5
退職した会社でいつも手取り17...
-
6
5万円自由に使えたら何に使いま...
-
7
給料が上がらずモヤモヤ
-
8
ステーキのどんの給料日はいつ...
-
9
ローソンの給料日について 7月1...
-
10
今まで生きてきた中でお金無駄...
-
11
25歳でこの給与…将来が不安です
-
12
給料について教えてください
-
13
会社からもらう給料明細に扶養...
-
14
海外駐在時の給与、手当
-
15
給料の高い会社はどこも辛いで...
-
16
コンビニバイトです。 どうした...
-
17
年俸の内訳について
-
18
年収
-
19
家計の支出の割合の黄金律のよ...
-
20
幼子2人を育てる専業主婦です。...
おすすめ情報