
20代後半の女性です。
5年前に郵便局の簡易保険(20年満期の養老保険)に加入しました。
それに入院特約を付けているのですが、20年後に保険が切れることを考え、
入院特約を解約して、今のうちに終身の医療保険を一つ確保しておこうと考え中です。
それで色々調べているうちにふと不安になったのですが、
私は昨年11月から生理不順のため婦人科に通院中です。
原因は高プロラクチン血症で、週に1回薬を服用しています。
薬を飲むと生理も順調で、それ以外には特に異常はありません。
こういう場合は、保険会社に通院中である旨を告知しなければいけないのですよね?
これが原因で保険に加入できない、または条件付になったりするのでしょうか?
医療保険に入るなら、女性特約など付けたいと思っていたのですが、難しいでしょうか?
何だか不安になってしまいました。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高プロラクチン血症と言うことですね。
おそらく治療にホルモン剤が投薬されているとおもいます。この場合、医療保険に加入することは困難だと思います。ホルモン剤は肝臓、腎臓等内臓器官、呼吸器系の気管に何らかの影響を与える可能性があることから条件付、不担保などもダメだと思われます。今お持ちの保険は解約しないほうが良いと思います。告知ですが不告知となりますと以後の保険加入に影響しますので必ず告知はしてください。生命保険各社によって取扱が異なりますので正直に相談されてはいかがですか。いづれにしても診断書は必要になると思います。お返事ありがとうございます。今はカバサールという薬を飲んでいるのですが、これはホルモン剤ではないと思います。保険に入れないというのは、ホルモン剤を飲んでいるかどうかが問題なのでしょうか?それとも高プロラクチン血症という時点で入れないものなんでしょうか?となると、20年後に保険が切れた時、更新すらできなくなってしまうってことですよねえ・・・。
No.2
- 回答日時:
カバサール錠がホルモン剤とはいえませんが生理を正常な状態に持っていく薬剤にはホルモン系のお薬が含まれていると考えても間違いはないと思います。
お薬による治療が終わって正常な状態に戻れば医療保険の加入は可能です。直ぐにとは申せませんが一定期間が経過すればです。保険会社にもよりますが1年程度だと思います。それぐらいですから焦って契約をするよりも少し待たれてもいいのではないでしょうか。ちなみにカバサール錠についてのページを紹介しておきます。生理不順は精神的なものから来るのも多いので気を楽にして生活しながら治療をしてください。http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1169011 …
こんばんは。たびたびのお返事ありがとうございます!ホルモン剤ではなくても、やっぱり薬を服用中というだけで厳しそうですね。早く薬を飲まなくても良い状態になればいいのですが、なかなか難しいみたいです。妊娠を望まないならば治療の必要はないそうなので、いつか子供を産んで(現在、新婚3ヶ月です)、治療が必要ない状態になってから入るのも手かもしれませんね。とりあえず45歳までは簡保がありますし・・・。詳しいご説明、どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 健康保険 4月の後半に就職しました。 今年19歳になる18歳です。 私は今老人保健施設で介護の仕事をしています 4 2022/05/17 20:44
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 医療保険 数年前に都民共済(総合保障2型)に加入しました。恥ずかしながらその際、知識も浅はかできちんと理解して 2 2022/08/12 12:41
- 医療保険 所得保障保険について 4 2023/04/02 18:26
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 生命保険 生命保険について質問です。 父親が医療特約付きの生命保険(かんぽ生命)に入ってます。 死亡時100万 2 2023/03/05 11:12
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の給付金について教え...
-
医療保険へ加入したい! 過去...
-
生命保険 告知書について
-
住宅ローンの団信についての質...
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
上皮内新生物 と 上皮内癌 ...
-
生保レディから体を提供されま...
-
「未加入」という言葉
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生命保険についてです。 私は大...
-
家の建物部分の利益
-
保険の勧誘につかまってしまい...
-
高度障害保険金と入院給付金
-
生保リサーチセンターって何を...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
生命保険に入ろうと思っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県民共済の告知義務について
-
医療保険に入りたいのですが、...
-
慢性疲労症候群での生命保険に...
-
狭心症は団体信用生命保険に加...
-
薬を飲んでいると保険に加入で...
-
胃潰瘍で生命保険に入るには
-
めまいで病院に行ったらデパス...
-
どこまで告知する必要があるのか?
-
告知について
-
医療保険の告知書(過去5年以...
-
保険会社の追跡調査(告知内容...
-
生命保険選び
-
こくみん共済を告知義務違反と...
-
神経内科の告知義務違反について
-
県民共済 甲状腺機能障害
-
県民共済の健康告知について
-
保険の告知義務について 3年ほ...
-
加入資格なし?(女性専用の保険)
-
喘息で割増料金になってしまい...
-
告知:軽度脳梗塞(手術、入院...
おすすめ情報