dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
友達と一緒に、もうすぐ辞任される安倍首相にお手紙を書きたいと思っております。内容は陳情や質問などではなく、ただこれまでのお礼とご病気の回復を願う言葉です。
この場合、どのようにして送るのが一番良いでしょうか…?やはり官邸宛に出すことでしょうか。現在議員会館でインターンをしていますので、議員会館には比較的自由に立ち入りできますが、さすがに安倍首相の議員室に押しかけるのもどうかと思います…。ちなみに、インターン先は自民党の議員さんではないため、その方にお願いして渡していただく、というのはできそうにありません…
また、政治家に手紙を書くにあたって気をつけた方がいいこと、してはいけないことなども、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
ご本人に読んでいただける可能性はゼロに近いのは承知しておりますが、それでも感謝の気持ちを文字にできたらな、と思います。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

自民党に安部晋三宛で出す山口県の安部選挙事務所に出す、総務省に出すとか。

テロとかじゃなく本物の手紙なら、普通に本人に届くとおもいますが
    • good
    • 0

適当なハッシュタグつけてtwitterにあげてトレンド入りさせれば読むと思います

    • good
    • 0

手紙を書いて、首相のいる所に郵送すれば、いいでしょう。

その手紙は、先に秘書が読んで、首相にその内容を話すでしょう。特に問題のない手紙なので、首相も読むと思います。

気を付けることは、自分の年齢、職業も簡単に書くといいでしょう。
    • good
    • 0

仰る通り、官邸に出すことになります。



手紙だけでなく、インターネットからも送れます。

ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)ー首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

ご本人に直接渡されるとは限りませんが…。まあ、面識がないでしょうから、仕方がないですね。
でも、あなたがたのお手紙を直接ではないにしても、お気持ちは伝わるようにまとめられると思います。
    • good
    • 0

書いて保存し数年後自分が読む(どうせ本人は読まず、秘書が中味を見てポイ捨て)

    • good
    • 0

>>病気の回復



仮病なのに?
    • good
    • 0

全市町が落選した時にメールを書いた事あります。


返事も長文で来ました。
旧大臣にもメールで送ったら電話が来ました。
地元の自民党会館でお会いしました。 
議員さん引退した翌年に
有名な神社で300人位いましたが
食事会に招待してもらいました。

心をつかむのて

ちょろいと思いましたよ
    • good
    • 0

フェイスブックに書くのはどうですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!